| メーカー | WaveMachine Labs |
|---|---|
| カテゴリ | iPadアプリ |
| 発売時期 | 2015年12月3日 |
| 環境 | iOS 6.1 以降、iPad4以降 |
48トラックレコーディングを24bit/96kHzという高音質で可能にしたiPad専用DawアプリAuriaに、上位モデルとなる「Auria Pro」が登場。これまでのAuriaでは主にオーディオの録音が主でしたが、新しいモデルではMIDIシーケンス機能を搭載、ソフトシンセやサンプラーなどを搭載し、よりパソコン用Dawソフトに近い内容となっています。
Auria Proでは、iPadを使ってオーディオの録音・ピアノロールを使ったリズムトラックやリードシンセの打ち込み・ミックスダウンなどができるだけでなく、オーディオのタイムストレッチ・クォンタイズ機能・BUSチャンネルの使用など、これまでのiOSアプリでは到底不可能だった(パソコンDawと遜色ない)楽曲編集機能を備えています。
価格は6,000円での登場で、CubaseのiPadアプリ版「Cubasis」と並ぶDawアプリの最高峰という位置付けとなっています。
オーディオは最大24トラックの同時レコーディングが可能(オーディオインターフェイスが必要になります)、エフェクトはEQ/コンプ/リバーブ/ディレイ/ボーカル修正など各チャンネルで最大4つまで同時使用できます。
ソフトウェア音源はサンプラー/マルチ音源「Lyra」、アナログモデリングシンセ「FabFilter Twin2」「FabFilter One」の3つを搭載。Lyraでは予め用意されている多数の音源の他に、必要に応じて無料ダウンロードで音源追加ができます。
ハードウェアのMIDIキーボードを繋げば、パソコン用Dawソフトと遜色ない操作性で楽曲製作に打ち込むことができます。
■音源:Lyra、FabFilter Twin2 / One
■機能:オーディオワープ、スライス機能、BUSルーティング、外部ハードドライブサポート、AUXセンド、タイムストレッチ、PSPチャンネルストリップ、PSPマスターエフェクト
■グルーブクォンタイズ
■タイミングを微妙にずらす「ヒューマナイズ機能」
■Core MIDI対応
■Inter-App Audio対応


[tubepress mode=”tag” tagValue=”Auria Pro”]
Auria Proの最初のレビューを書き込んでみませんか?




(投票数73人, 平均値:3.48)



(投票数60人, 平均値:3.43)



(投票数44人, 平均値:3.70)



(投票数40人, 平均値:3.55)



(投票数37人, 平均値:3.38)



(投票数33人, 平均値:3.82)



(投票数30人, 平均値:3.63)



(投票数30人, 平均値:3.47)



(投票数24人, 平均値:4.04)



(投票数24人, 平均値:3.38)
