Focusrite Scarlett 4i4 4th gen複数の楽器やシンセを扱うプロジェクトに対応できるオーディオインターフェイス

Focusrite Scarlett 4i4 4th gen
メーカー
カテゴリ オーディオインターフェイス
発売時期 2023年8月
価格 39,800 (税込) ※1
コンテンツの誤りを送信する

Scarlett 4i4 4th Gen は、4in/4outという柔軟な構成に加え、MIDI I/OやUSB-C接続を備えており、複数の楽器やシンセを扱うプロジェクトにも余裕を持って対応できるUSBオーディオインターフェイス。従来モデル(3rd gen)からさらに進化した音質・機能を備え、中級以上のDTMユーザーにとって頼れるアップグレード候補となっています。

Auto GainやClip Safeといった自動レベル管理機能、倍音と存在感を付与するAirモードなど、制作現場のワークフローを効率化するソフトウェア的な強化も注目点です。

第3世代モデルからの進化点

第4世代モデルでは、マイクプリアンプの性能が大きく強化され、最大 69dB のゲインレンジに対応。より静粛で余裕のある入力が可能になりました。また、従来よりも低ノイズ設計が徹底されており、コンデンサーマイク使用時やダイナミックマイクでのゲイン確保が格段に容易になっています。

さらに、第3世代にはなかった「Auto Gain」機能と「Clip Safe」機能を新搭載。Airモードについても改良が施され、PresenceとHarmonic Driveという2種類のキャラクターを選択可能になりました。これにより、ボーカルやアコースティック楽器にアナログ的な質感を与える表現が可能です。

Scarlett 4i4 4th Genの主な仕様と特徴

  • 入出力構成:4in/4out(2系統のXLR/TRSコンボ入力、2系統のライン入力、4系統ライン出力、ヘッドフォン出力)
  • マイクプリアンプ:超低ノイズ設計の新世代プリアンプを2基搭載
  • 分解能とサンプルレート:24bit/192kHzに対応し、ハイレゾ音質での録音が可能
  • 接続方式:USB-Cバスパワー対応、MIDI In/Outを標準装備
  • モニタリング:内部ループバック機能と直感的なGain Halo表示でレベル確認が容易
  • ソフトウェア連携:Focusrite Control 2により詳細なルーティングやモニターミックスを制御可能
  • バンドル:Ableton Live Lite、Pro Tools Intro、Hitmaker Expansionなどの豊富なソフトウェアを同梱

強みと注意点

強み

  • 新世代プリアンプの改善:低ノイズ・広いゲインレンジによる安定した録音環境
  • 入出力の柔軟性:2系統のコンボ入力+2系統のライン入力、4系統出力、モニタリング切替、MIDI、外部機器接続の自由度が高い
  • ソフト機能の利便性(Auto Gain、Clip Safe、Airモード):入力レベル調整やクリップ回避機構が自動化されている

注意点

  • ハードウェア操作の制限:ダイレクトモニター切替など一部操作は本体ボタンではなくソフトウェア経由
  • 入力3・4の仕様:ライン専用のため、全チャンネルにマイクを接続する用途には不向き
  • Auto Gainの精度:状況によっては手動調整が必要な場合がある
サンプリングレート 24bit/192kHz
入出力端子 4in/4out

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

製品レビュー

(この機材を評価してみましょう!)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

FocusriteのDTM機材

Focusrite Scarlett Solo 4th gen

Focusrite Scarlett Solo 4th gen

Focusrite「Scarlett」シリーズの最小・最軽量モデル
Focusrite Scarlett 2i2 4th gen

Focusrite Scarlett 2i2 4th gen

「歌+楽器」を想定したScarlettシリーズで最も人気のあるモデル
Focusrite Vocaster Two

Focusrite Vocaster Two

音声コンテンツの作成を手軽/高音質に実現できるオーディオインターフェイス
Focusrite Vocaster One

Focusrite Vocaster One

音楽制作はもちろんテレワーク用途でも重宝する、配信特化のオーディオインターフェイス

オーディオインターフェイスをお探しですか?

Native Instruments KOMPLETE AUDIO 2

Native Instruments KOMPLETE AUDIO 2

手軽にステレオレコーディングができるUSBオーディオインターフェイス
IK Multimedia iRig Pro I/O

IK Multimedia iRig Pro I/O

ポケットサイズのモバイルインターフェイス「iRig」シリーズのフラッグシップモデル
YAMAHA AG03MK2

YAMAHA AG03MK2

配信・オンライン会議・楽曲制作、さまざまなシーンで活躍する3チャンネルミキサー
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。