| メーカー | IK multimedia |
|---|---|
| カテゴリ | オーディオインターフェイス |
| 発売時期 | 2023年5月 |
| 価格 | 20,007 円 (税込) ※1 |
AXE I/O ONEは、ギターやベースの録音に特化した1 IN / 3 OUTのUSBオーディオ・インターフェイスです。入力インピーダンスの調節機能やJFETを用いた切り替え式プリアンプなど、ギターやベースのレコーディングにぴったりの機能が詰まった一台です。
持ち運びのしやすいサイズ感とリーズナブルな価格でありつつも、24bit/192kHzの高い音質を備えています。ダイナミック・レンジは108dB、周波数特性は9Hzから45kHzと申し分ありません。
独自技術により設計された「Z-TONE」回路は入力インピーダンスを無段階で調節できるまさにギター/ベースに向けた機能で、2.2kΩから1MΩまで幅広く変化させることができます。入力インピーダンスを大きく設定すれば輪郭のはっきりしたサウンドに、小さく設定すればマイルドでウォームなトーンへと変化するなど、適切なインピーダンスへの調節だけでなく、積極的な音作りにも活用できる機能であるといえます。
「JFET/PURE」スイッチはプリアンプのモードを切り替えるスイッチです。「PURE」モードは入力した信号のトーンを変化させることなく通過させますが、「JFET」モードではクラスAディスクリートJFETが用いられており、倍音が加わった迫力のあるサウンドが得られます。
メインの出力とは別に装備している「AMP OUT」はアンプやエフェクターにダイレクトに信号を出力するもので、リアンプはもちろんのこと、TONEXソフトウェアを用いたリグのキャプチャーにも使える便利な端子です。
また外部機器によるコントロール機能も充実しており、MIDI IN/OUTに加えてコントローラー用の入力が2つ装備されています。
バンドル・ソフトウェアとして、同社製の定番ソフトウェア・アンプ・シミュレーター、「AmpliTube 5 SE」と「TONEX SE」、「Ableton Live Lite」のライセンスが付属しています。プロフェッショナルの手によって忠実に再現されたアンプ・モデルやエフェクト、実機からキャプチャーされた伝説的なトーンなど、数千種類以上の音色を用いて、すぐにレコーディングや作曲を始めることができます。
インターフェイスのコントロール・アプリケーションの操作性も優れています。見やすく直感的に操作できるデザインで、ルーティングの変更から外部コントローラーの詳細な設定まで簡単にコントロールできます。
本機はUSBバスパワーによって駆動し、外部電源が不要である点も魅力的です。PC/MacのみならずUSB-Cポートを装備していればiPadでも使用することができるため、出先での簡易的なレコーディングにも最適です。
| Windows | Windows 7 以降 |
|---|---|
| Mac | OS X 10.11 El Capitan 以降 |
| 入出力端子 | 1in/3out |
| 仕様 | ■量子化:24ビットA/D変換、24ビットD/A ■変換サンプリング周波数:44.1 kHz、48 kHz、88.2 kHz、96 kHz、176.4 kHz、192 kHz ■コンピューターとの接続:USB Type-C(バスパワー駆動) ■入出力端子数:1 IN / 3 OUT ■接続端子:INPUT, OUT 1 / L, OUT 2 / R, AMP OUT, HEADPHONE OUT, SW / PEDAL 1, SW / PEDAL 2, MIDI IN/OUT, USB ■寸法:13 x 14.5 x 5.2 (cm) ■重量:0.37kg ■同梱品:USB Type-A to USB Type-C ケーブル(1.5 m) |
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
IK Multimedia TONEX MESA/Boogie Reference




(投票数73人, 平均値:3.48)



(投票数60人, 平均値:3.43)



(投票数44人, 平均値:3.70)



(投票数40人, 平均値:3.55)



(投票数37人, 平均値:3.38)



(投票数33人, 平均値:3.82)



(投票数30人, 平均値:3.63)



(投票数30人, 平均値:3.47)



(投票数24人, 平均値:4.04)



(投票数24人, 平均値:3.38)
