Focusrite Scarlett 2i2 4th gen「歌+楽器」を想定したScarlettシリーズで最も人気のあるモデル

Focusrite Scarlett 2i2 4th gen
メーカー
カテゴリ オーディオインターフェイス
発売時期 2023年8月
価格 26,400 (税込) ※1
コンテンツの誤りを送信する

Focusrite「Scarlett 2i2 4th Gen」は、世界中で人気を集めるScarlettシリーズの最新版として登場したUSBオーディオインターフェース。マイクと楽器を同時に扱えるシンプルな2in/2out構成を維持しつつ、マイクプリアンプを2基搭載したモデルです。

「歌+楽器」の録音、コンデンサーマイク2本を使った高品質なレコーディングが可能。
第4世代では高性能AD/DA変換や新しいAirモード、さらに自動で適正レベルを設定するAuto Gainや録音中の音割れを防ぐClip Safeなど、実用性を大きく高める機能が搭載されました。

Scarlettシリーズでの位置付け

Focusrite定番オーディオインターフェース「Scarlettシリーズ」の中でも、2i2は「歌+楽器」を想定した最も人気のあるモデル。ボーカリスト、シンガーソングライター、配信者に広く使われてきました。第4世代では、上位機種に搭載されていた技術を継承しつつ、初心者にも安心な自動補助機能が追加されています。

Scarlett 2i2 4th genの主な仕様と機能

  • 入出力:マイク入力×2(XLR)、楽器/ライン入力×2、モニター出力×2、ヘッドフォン出力×1
  • 録音解像度:24bit/192kHz対応で高音質録音を実現
  • プリアンプ:ゲインレンジ69dB、低ノイズ設計で弱い音もしっかり収録
  • Airモード:Presence(高域を明瞭化)とHarmonic Drive(倍音感を付与)の切替が可能
  • Loopback:PCの再生音をDAWに取り込み可能で、配信やカバー録音に便利
  • 電源/接続:USB-Cバスパワー駆動、ケーブル1本でPCやMacと接続

主な進化のポイント

Scarlettシリーズ第4世代では、以下のような改良・追加がなされています。

  • プリアンプのリデザイン&ゲインレンジ拡大:新設計のプリアンプを採用し、最大69dBのゲインレンジを実現。従来世代よりもよりマイク入力の余裕を持たせ、扱いにくいマイク(たとえば SM7B や低感度マイクなど)を直接駆動しやすくしています。
  • Auto Gain 機能:録音時に入力信号を短時間(20秒程度)解析し、適切なゲイン設定を自動で割り当てます。初心者がゲイン設計での失敗を軽減できます。
  • Clip Safe 機能:過剰入力(クリッピングの危険)が生じた際、自動的にゲインを抑制して信号の破綻を防ぐ機能です。録音の途中で突然音割れが起きてしまう事故を減らします。
  • 入力端子の分離(XLR と TRS の分離):3rd 世代までは XLR/TRS 一体型のコンボジャック型入力でしたが、4th Gen では XLR(マイク)と 1/4″ ギター/ライン入力が物理的に分離された設計になっています。マイクと楽器を同時に接続・使いやすくする操作性向上が図られています。
  • メータリング表示(Dynamic Gain Halos):入力信号のレベルを視覚的に把握できる「Gain Halo(入力周りのリング LED)」表示が強化され、さらに出力用のハロ表示も追加。入出力レベルが直感的に見やすくなりました。
  • ヘッドフォンアンプの強化と独立ボリューム:4th Gen ではヘッドフォン出力の駆動力を改善し、高インピーダンスヘッドホンでも使いやすくなる設計が施されています。また、モニター出力とヘッドフォン出力を個別に調整できる独立ボリュームノブを装備。モニタースピーカーとヘッドフォンの音量を個別に扱いやすくなりました。
  • AD/DA 変換性能・ダイナミックレンジの向上:4th Gen では、ダイナミックレンジやノイズ性能が向上しています。
接続端子 USB ,
サンプリングレート 24bit/192kHz
入出力端子 2in/2out

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

製品レビュー

(この機材を評価してみましょう!)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

FocusriteのDTM機材

Focusrite Scarlett 4i4 4th gen

Focusrite Scarlett 4i4 4th gen

複数の楽器やシンセを扱うプロジェクトに対応できるオーディオインターフェイス
Focusrite Scarlett Solo 4th gen

Focusrite Scarlett Solo 4th gen

Focusrite「Scarlett」シリーズの最小・最軽量モデル
Focusrite Vocaster Two

Focusrite Vocaster Two

音声コンテンツの作成を手軽/高音質に実現できるオーディオインターフェイス
Focusrite Vocaster One

Focusrite Vocaster One

音楽制作はもちろんテレワーク用途でも重宝する、配信特化のオーディオインターフェイス

オーディオインターフェイスをお探しですか?

IK Multimedia AXE I/O

IK Multimedia AXE I/O

ギタリストのために作られたプレミアムなオーディオインターフェイス
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。