IK Multimedia iRig Pro I/Oポケットサイズのモバイルインターフェイス「iRig」シリーズのフラッグシップモデル

IK Multimedia iRig Pro I/O
メーカー
カテゴリ オーディオインターフェイス
発売時期 2017年7月12日
価格 17,820 (税込) ※1
コンテンツの誤りを送信する

IK Multimediaから2010年に登場したiOSデバイス用オーディオインターフェイス「iRig」。iPhone/iPadとiRig、そしてエレキギターを繋ぐことで(そしてiOSアンプアプリのアンプ・エフェクトを使って)迫力のギターサウンドを楽しんだり、レコーディングに活躍したりできる、画期的なアイテムです。
2017年7月に登場したiRig Pro I/Oは、シリーズ最新バージョンでありフラッグシップモデル「iRig Pro」の後継機種となるオーディオ/MIDIインターフェイスです。

ポケット・サイズの超小型、そしてiRigシリーズ史上最も充実した機能を搭載。「ボーカルやギターを高品質レコーディングしたい、しかも手軽に」と考えている人にとって最適なオーディオインターフェイスです。

iRig/iRig HD/iRig PRO 徹底比較レビュー!!

iRig Pro I/Oの主な特徴

繋ぐことができる機材

iRig Pro I/O:接続端子

まずは接続端子とコントロールを見ていきましょう。

  • ギターやマイクやライン入力機材を接続できる1/4″ TS – XLR端子
  • MIDI IN/OUT端子(Thru兼用、ミニプラグ)
  • DC IN端子
  • Lightning – USB Cable端子
  • ステレオヘッドフォン出力端子(ミニプラグ)
  • ヘッドフォン・ボリューム
  • 48Vファンタム電源スイッチ
  • GAINコントロール

Lightning – USBケーブルを使ってiPhone/iPadといったiOSデバイス、Windows/Macなどのパソコンに繋いで、オーディオインターフェイス/MIDIインターフェイスとして動作。超低ノイズ・超低レイテンシー、24bit/96kHzのスタジオ品質のレコーディングに対応します。

ギター/ベース/キーボード/ダイナミックマイク/コンデンサーマイクなどの楽器、MIDIキーボード/MIDIコントローラー/外部サウンドモジュールなど多くのMIDI機器にも対応し、様々な入力ソースを繋ぐことが可能です。ゲイン調節ノブによって入力レベルの調節もスムーズに行えます。

iRig Pro I/O:接続可能な機材

ヘッドフォン端子はボリューム調節機能付き、ヘッドフォン端子を装備していないiOSデバイスでのオーディオ出力にも対応し、ストレスなくモニタリングに集中できます。

動作環境

iRig Pro I/O:ギターレコーディング

iOSデバイスと繋ぐ時は単3乾電池2本で動作する他、DC IN端子から専用ACアダプター(iRig PSU 3A)で電源供給する際は、接続されたiPhoneやiPadを充電することが可能。パソコンに繋ぐ時はUSBバスパワー電源で動作します。パソコン/iOSデバイスとレコーディングデバイスに限らず、残量を気にせずに作業に集中することができます。

60,000円以上相当の付属ソフトウェア

iRig Pro I/Oを購入後、IK Multimedia社サイトで製品登録すると下記ソフトウェアがダウンロードで提供されます。

  • AmpliTube 4 for Mac/PC
  • SampleTank 3 SE
  • T-RackS Deluxe
  • Mic Room
  • AmpliTube CS for iOSでAmpliTube for iOSフルバージョンの機能制限を解除

iRig Pro I/O:シンセサイザーと接続

Windows Windows 7/8/10
Mac OS X 10.6以降
iOS iOS 6以上
RAMメモリ 512MB以上
接続端子 USB ,
サンプリングレート 24ビット/96 kHz
入出力端子 6in/6out
仕様 ■付属ケーブル:Lightning to Mini-DIN(60cm)、USB to Mini-DIN(60cm)、2.5mm jack to MIDI(160cm)
■寸法:43×127×37 mm
■重量:120 g

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

製品レビュー

(この機材を評価してみましょう!)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

IK multimediaのDTM機材

IK multimedia T-RackS 6 MAX

IK multimedia T-RackS 6 MAX

ミックスダウン・マスタリング作業に最適な高品位プラグイン60機種を収録したバンドル
UAD Lexicon 224 Digital Reverb

UAD Lexicon 224 Digital Reverb

80年代の象徴的なリバーブを完全再現したプラグイン
IK Multimedia iRig USB

IK Multimedia iRig USB

ギタリストやベーシスト向けに設計された超小型のオーディオ・インターフェース
IK Multimedia Pianoverse

IK Multimedia Pianoverse

これまでのピアノ音源にはないリアルなサウンドを実現したピアノ音源ソフトウェア
IK Multimedia iRig HD X

IK Multimedia iRig HD X

さまざまなシチュエーションで活躍するモバイル・オーディオインターフェイス
IK Multimedia Syntronik 2

IK Multimedia Syntronik 2

「現代のバーチャル・シンセの新しいスタンダード」として開発されたシンセ・コレクション

オーディオインターフェイスをお探しですか?

Universal Audio Apollo Solo

Universal Audio Apollo Solo

Apollo シリーズのクオリティを低価格で、手軽に扱えるオーディオインターフェイス
Universal Audio APOLLO TWIN MKII

Universal Audio APOLLO TWIN MKII

UAD-2プラグインとDSPシステムが合体したThunderbolt対応オーディオインターフェイス
YAMAHA AG03MK2

YAMAHA AG03MK2

配信・オンライン会議・楽曲制作、さまざまなシーンで活躍する3チャンネルミキサー
BEHRINGER UM2

BEHRINGER UM2

DTM初心者の入門機、ポッドキャスティングや演奏してみたの録音に最適なモデル
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。