Steinberg AXR4USteinberg のフラッグシップモデル「AXR4T」の USB 3.0 版

Steinberg AXR4U
メーカー
カテゴリ オーディオインターフェイス
発売時期 2019年3月
価格 237,600 (税込) ※1
コンテンツの誤りを送信する

AXR4Uは、32bit/384kHz という新次元の音質に到達した Steinberg のフラッグシップモデルとなる USB 3.0 オーディオインターフェイス。4つのプレミアムDSPエフェクト内蔵、ハイブリッドマイクプリアンプを搭載、プロフェッショナルのレコーディングに求められる機能と入出力を備えた、音楽制作を新しい時代に導くオーディオインターフェイスです。

YAMAHA と Steinberg の共同で開発によって誕生した本機。1Uラックマウントタイプで入出力は 28in/24out、マイクプリアンプは Rupert Neve Designs のSILKエミュレーションを搭載、DSPエフェクト機能、柔軟なミキサー機能など、フラッグシップの名にふさわしい業界最高クラスのスペックを実現。既存のオーディオインターフェイスを遥かに超えた内容です。

まず特筆すべきは 32bit/384kHz という圧倒的な解像度。
2019年時点で「最高品質の解像度(サンプリングレート)」と言えば 192kHz ですが、AXR4U ではその倍の解像度を実現しています。32bit INTEGER(整数)は、CUBASE 10、Nuendo 8、WaveLab 9.5など最新のソフトウェアと連携することで、AXR4U の解像度を最大限に引き出すことが可能。高解像度のオーディオ信号を最も正確に、クリーンに録音再生できます。

続いてのポイントがマイクプリアンプ。
「ハイブリッド」の名の通り、アナログ/デジタル両方を取り入れた構成となっています。クリーンで自然なサウンドでの録り込みが可能なアナログ部分、Rupert Neve Designs社のアウトボード「SILKプロセッシング」ををヤマハ独自の「VCM」モデリング技術で再現したデジタル部分、この2つが融合。YAMAHAのプロフェッショナルコンソール「RIVAGE PM10」にも採用されている、ハイエンドなマイクプリアンプです。
SILKには中低域の倍音成分を強調する「BLUEモード」/中高域の倍音成分を強調する「REDモード」という2種類のモードを搭載。BLUE/REDを使い分けることでアコースティック楽器やボーカル、エレキギターやリズム楽器など、様々な音源でアナログらしいサチュレーションを加えます。

28×24マトリクスミキサーを搭載。
ミキシングソフトウェア「dspMixFX AXR」の利用が可能。YAMAHAのフラッグシップモデルのデジタルミキサー「PM10」「MMP1」にも採用されているカスタムメイドDSPXチップの恩恵によって、DAW出力のミックスを自由に、レイテンシーフリーでミックス作業ができます。

4つのプレミアムDSPエフェクト
DSPチップには第四世代「SHARC21489」を搭載。


  • EQUALIZER601:1970年代から人気のあるイコライザーを再現

  • COMPRESSOR276:アナログスタイルの定番コンプレッサーを再現

  • REV-X:高密度で豊かな残響が得られるリバーブ

  • SWEET SPOT MORPHING:チャンネルストリップ(サイドチェイン対応コンプ/3 バンド・パラEQ)


が収録され、これらの VST プラグインバージョンも同梱されます。

AXR4U:フロントパネル

AXR4U:リアパネル

Mac OS X 10.12 以降
必要ストレージ 1.5GB以上
RAMメモリ 4GB 以上
接続端子 USB ,
サンプリングレート 32bit/384kHz
入出力端子 28in/24out
仕様 ■接続端子:MIC/LINE(XLR) x4、LINE IN(TRS) x8、LINE OUT(TRS) x8、ADAT x2、S/PDIF x2、AES/EBU、MIDI IN/OUT
■AXR4Uを最大3機を連結して使用可能
■DAWソフト「Cubase AI」が付属
■ディスプレイ:440 x 900 ピクセル以上
■電源:24 V AC アダプター
■寸法:480 × 378 × 45 mm
■重量:4.6 kg

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

製品レビュー

(この機材を評価してみましょう!)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

SteinbergのDTM機材

Steinberg Absolute 6

Steinberg Absolute 6

音楽制作を極めるための究極のバーチャル・インストゥルメント・コレクション
Steinberg UR24C

Steinberg UR24C

同期演奏やDJプレイに最適な 2in/4out USB3.0 オーディオインターフェイス
Steinberg UR816C

Steinberg UR816C

「UR-Cシリーズ」の1Uラックタイプ
Steinberg UR22C

Steinberg UR22C

32bit/192kHzを実現した、Steinbergの人気OI「UR22mkII」の後継機種

オーディオインターフェイスをお探しですか?

PreSonus AudioBox GO

PreSonus AudioBox GO

超軽量な筐体に豊富な機能を搭載したUSBオーディオインターフェース
BEHRINGER XENYX X1204USB

BEHRINGER XENYX X1204USB

オーディオインターフェイス機能、デジタルエフェクトを搭載する多機能12chアナログミキサー
IK Multimedia iRig HD

IK Multimedia iRig HD

デジタルインターフェイスを採用したiRig
UNIVERSAL AUDIO APOLLO TWIN USB

UNIVERSAL AUDIO APOLLO TWIN USB

宅録ギタリストにとってのコンパクトなオーディオインターフェイスの最高峰
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。