| メーカー | BEHRINGER |
|---|---|
| カテゴリ | オーディオインターフェイス |
| 発売時期 | 2013/12/15 |
| 価格 | 10,615 円 (税込) ※1 |
UMC202は、2イン/2アウト、MIDAS製のマイクプリアンプを2基搭載したシンプルなUSBオーディオインータフェイス。ギターやベース・コンデンサーマイクを使ってのボーカル録音など、楽曲制作に必要な機能だけをコンパクトにまとめたモデルです。
XLRコンボジャックを2基搭載、いずれもHI-Z入力対応なので、コンデンサーマイクもギターケーブルも直接繋いでのレコーディングが可能。モニターアウト端子はTRSでスピーカーに繋ぐことができます。
ダイレクト・モニタリング・スイッチによってレコーディング時に(音の遅延のない)ゼロレイテンシーのモニタリングが可能となっているなど、1万円代という低価格にも関わらずサウンドに妥協せずレコーディングを行うことができます。
またDAWソフトウェア「Tracktion 4」が無料で入手できるので、これからDTMを始めたい初心者にオススメのインターフェースです。
※ドライバーはダウンロード入手となります。
[tubepress mode=”tag” tagValue=”BEHRINGER UMC202″]
| Windows | Windows XP (32-bit)、Windows Vista (32-bit)、 Windows 7 (32-bit、64-bit) |
|---|---|
| Mac | OS X 以降 |
| 接続端子 | USB , |
| サンプリングレート | 24bit/96kHz |
| 入出力端子 | 2in/2out |
| 仕様 | ■USBバスパワー電源供給 ■入力 ・XLR/TRSコンビネーション端子×2 ・48Vファンタム電源搭載 ・Hi-Z入力対応 ■出力 ・TRSフォーン×2 ■コントロール ・ゲインx2、アウトプットコントロール、 ・ダイレクトモニター対応 |
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。




(投票数73人, 平均値:3.48)



(投票数60人, 平均値:3.43)



(投票数44人, 平均値:3.70)



(投票数40人, 平均値:3.55)



(投票数37人, 平均値:3.38)



(投票数33人, 平均値:3.82)



(投票数30人, 平均値:3.63)



(投票数30人, 平均値:3.47)



(投票数24人, 平均値:4.04)



(投票数24人, 平均値:3.38)
