| メーカー | Novation |
|---|---|
| カテゴリ | MIDIコントローラー |
| 発売時期 | 2015年8月 |
| 価格 | 42,120 円 (税込) ※1 |
Novationからライブパフォーマンスに特化したコントローラー Launchpadのプロ版である Launchpad Pro が登場しました。Ableton Liveとの連携に優れており、セッションビュー内のクリップを楽器のようにコントロールすることができます。
Launchpad Proではこれまでの Launchpad シリーズ同様のコントロール系統となっており、本体にはベロシティーセンシティブに対応した64×RGBバックライトパッドと、モードを切り替える32×RGB バックライトパッドが搭載されています。上述にもあるように、Ableton Liveセッションビュー内のクリップカラーと Launchpad Proのパッドのカラーが対応するため、パッド数こそ多いものの、瞬時に鳴らしたいクリップにアクセスできるのが最大の魅力です。
四方に用意されている円形のパッドは、クリップのボリュームを調整する/ミュートにする/デリートするといった基本的な操作を行うものです。長押ししている間だけ操作が切り替わり、パッドを話すと通常通りのパフォーマンスに戻ります。1つ1つのミキサーモードにアクセスする必要がなく、ライブパフォーマンス中でもスムーズに操作することができます。
もちろんパフォーマンス中にエフェクトを適用することも可能です。その際は8つのパッドがベロシティーセンシティブなフェーダーとなるため、強く叩けば叩くほど、エフェクトが早く掛かるようになります。ちなみに、インストゥルメンタルやプラグインの操作も本機のパッドで可能となっています。
本機はMIDI入出力を内蔵しており、Ableton Liveなどのソフトウェアだけでなく、他Dawソフト(例えばLogic Pro)やハードウェア・シンセサイザーやドラムマシンのコントローラーとして使用することもできます。
コンパクトかつ軽量、それでいて強固な作りとなっており、耐久性も高いです。バスパワー駆動なので場所を選ばずにパフォーマンスができ、Liveユーザーはもちろん、クラブ系/ダンス系ミュージックを楽しむ全てのミュージシャンにオススメしたい1台です。
| Windows | Windows 8.1/Windows 8/Windows 7 , |
|---|---|
| Mac | Mac OS X 10.10 Yosemite/Mac OS X 10.9Mavericks |
| iOS | iOS 8,iOS 7 |
| 接続端子 | USB , |
| 仕様 | ■コントロール:ベロシティーセンシティブ対応64×RGBバックライトパッド,32×RGBバックライトパッド, 1×セットアップボタン ■入出力:USB端子, MIDI IN, MIDI OUT, DC IN ■付属品:USBケーブル, 電源アダプター, 2× MIDIブレイクアウトケーブル, Ableton Live Lite(Dawソフト)、Novation Bass Station VST/AUプラグインシンセサイザー、Novation V station VST/AU プラグインシンセサイザー ■電源:USBバスパワー、12V電源(付属) ■寸法:26.0cm×26.0cm×2.9cm |
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。




(投票数73人, 平均値:3.48)



(投票数60人, 平均値:3.43)



(投票数44人, 平均値:3.70)



(投票数40人, 平均値:3.55)



(投票数37人, 平均値:3.38)



(投票数33人, 平均値:3.82)



(投票数30人, 平均値:3.63)



(投票数30人, 平均値:3.47)



(投票数24人, 平均値:4.04)



(投票数24人, 平均値:3.38)
