NOVATION Launchkey MK4音楽制作をより直感的で創造的なものにする、新世代MIDIキーボード

NOVATION Launchkey MK4
メーカー
カテゴリ MIDIキーボード
発売時期 2024年8月
価格 17,200〜 (税込) ※1
コンテンツの誤りを送信する

Novation Launchkey MK4シリーズは、音楽制作の経験に関わらず誰もが手軽に音楽制作を始められる、革新的なMIDIキーボードです。Ableton Liveとのシームレスな連携、豊富なソフトウェアバンドル、演奏をサポートする機能など、音楽制作をより創造的で楽しいものにするための要素が満載です。

本シリーズは、ミニ鍵盤モデル2種(Mini 25 Mk4、Mini 37 Mk4)とフルサイズ鍵盤モデル4種(25 Mk4、37 Mk4、49 Mk4、61 Mk4)の計6機種をラインナップ。手のひらサイズのコンパクトさから、本格的な演奏を求めるプロフェッショナルまで、あらゆるニーズに対応します。

Launchkey MK4シリーズは、以下のような音楽制作者におすすめです。

  • Ableton Liveを愛用している、またはこれから使い始めたい方
  • 鍵盤演奏の経験に関わらず、直感的に音楽制作を楽しみたい方
  • ソフトウェア音源やプラグインを、よりダイレクトにコントロールしたい方
  • モバイル環境でも、妥協のない音楽制作を行いたい方

洗練されたデザイン、必要な機能を凝縮したハードウェア

Launchkey MK4シリーズは、洗練されたデザインと、音楽制作に必要な機能を凝縮したハードウェアが魅力です。

鍵盤

全モデル共通

コード検出機能、スケールモード、アルペジエーターを搭載し、音楽知識や演奏スキルに自信がない方でも、簡単に音楽制作を楽しめます。

25 Mk4 / 37 Mk4 / 49 Mk4 / 61 Mk4

25 Mk4 / 37 Mk4 / 49 Mk4 / 61 Mk4

シンセアクション鍵盤を採用。49 Mk4 / 61 Mk4は、セミウェイテッド鍵盤を採用し、より自然な演奏感を実現。

Mini 25 Mk4 / Mini 37 Mk4

Mini 25 Mk4 / Mini 37 Mk4

シンセアクション・ミニ鍵盤を採用。コンパクトながら、ベロシティに対応し、表現力豊かな演奏が可能。

49 Mk4 / 61 Mk4

鍵盤を2つの独立したゾーンに分割させるスプリット機能やレイヤー機能も搭載。

コントロール

  • ディスプレイ:全モデル共通で、有機ELディスプレイを搭載。パラメーターやコード名などを鮮明に表示し、スムーズな作業フローを実現。
  • パッド:全モデル共通で、16個のベロシティ&ポリフォニック・アフタータッチ対応FSRパッド(Force Sensitive Resistor Pad)を搭載。ドラムトリガー、クリップのローンチ、ステップシーケンサーなど、様々な用途に対応。
  • エンコーダー:全モデル共通で、8つのエンドレス・エンコーダーを搭載。DAWのパラメーターやプラグインを、リアルタイムでコントロール可能。
  • トランスポートボタン:全モデル共通で、DAWの再生、停止、録音などの操作を行うためのトランスポートボタンを搭載。
  • ピッチベンド/モジュレーションホイール:25 Mk4 / 37 Mk4 / 49 Mk4 / 61 Mk4に搭載。より表現力豊かな演奏を実現。
  • タッチストリップ:Mini 25 Mk4 / Mini 37 Mk4に、ピッチベンドとモジュレーションのコントロールに使用できるタッチストリップを搭載。
  • フェーダー:49 Mk4 / 61 Mk4は、9つのフェーダーを搭載。ミキシングやボリュームコントロールに便利。

接続端子

  • USB-Cポート:全モデル共通。コンピューターとの接続、電源供給に使用。
  • MIDI出力:全モデル共通。5ピンMIDI出力端子を搭載し、外部MIDI機器との接続が可能。
  • サスティンペダル入力:全モデル共通。サスティンペダル(別売)を接続し、より表現力豊かな演奏を実現。
  • 5ピンMIDI出力:25 Mk4 / 37 Mk4 / 49 Mk4 / 61 Mk4に搭載。
  • 3.5mmジャックMIDI出力ソケット:Mini 25 Mk4 / Mini 37 Mk4 に搭載。

その他

  • ケンジントン・セキュリティ・スロット:全モデル共通。盗難防止用のスロットを搭載。
  • Novation Components:無償で提供されるNovation Componentsソフトウェアを使って、パッド、フェーダー、エンコーダーの各コントロールを自由にカスタマイズ。

活用方法

Launchkey MK4シリーズは、多様な音楽制作シーンで活用できます。

Ableton Liveとの連携

Launchkey MK4シリーズは、Ableton Liveとのシームレスな統合が最大の強みです。

  • セッションモード:クリップの起動やアレンジを、パッドを使って直感的に操作。
  • デバイスコントロール:Ableton Liveのインストゥルメントやエフェクトを、エンコーダーやフェーダーでリアルタイムにコントロール。
  • トランスポートコントロール:再生、停止、録音などの操作を、Launchkey MK4本体から実行可能。

その他のDAWとの連携

Launchkey MK4シリーズは、Ableton Liveだけでなく、Logic Pro、Cubase、FL Studio、Reaper、Reasonなど、主要なDAWとの連携もサポートしています。

ハードウェアシンセとの連携

5ピンMIDI出力端子を搭載しているため、ハードウェアシンセサイザーとの接続も簡単に行えます。Novation Componentsを使って、Launchkey MK4のコントロールを自由にアサインし、ハードウェアシンセを自在に操ることが可能です。

モバイル環境での音楽制作

Launchkey MK4シリーズは、クラスコンプライアントに対応しており、iPadなどのiOSデバイスで利用できる多くの音楽制作アプリと簡単に連携可能です。

仕様 ■電源:USBバスパワー駆動
■USB:Type C
■寸法 / 重量:
25 Mk4 - 46.1 × 25.1 × 7.9cm / 1.8kg
37 Mk4 - 55.7 × 25.1 × 7.9cm / 2.18kg
49 Mk4 - 73.0 × 26.35 × 9.3cm / 4.08kg
61 Mk4 - 89.5 × 26.35 × 9.3cm / 4.78kg
Mini 25 Mk4 - 33.85 × 17.68 × 4.9cm / 0.78kg
Mini 37 Mk4 - 47.78 × 17.68 × 4.9cm / 0.98kg

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

製品レビュー

(投票数7人, 平均値:4.71)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

NovationのDTM機材

Novation FLkey Mini

Novation FLkey Mini

FL Studioでの音楽制作に最適化した25鍵MIDIキーボード
Novation FLkey 37

Novation FLkey 37

FL Studioでの音楽制作に最適化した37鍵MIDIキーボード
NOVATION Launchpad Pro MK3

NOVATION Launchpad Pro MK3

MIDI対応ソフトウェア/ハードウェアに最適なコントローラーを設計できる、64パッドMIDIコントローラー
NOVATION Launchpad Mini MK3

NOVATION Launchpad Mini MK3

MIDIコントローラー「Launchpadシリーズ」の第三世代エントリーモデル
NOVATION Launchpad X

NOVATION Launchpad X

Ableton Liveとの親和性が特に高いMIDIコントローラー「Launchpadシリーズ」の第三世代モデル
NOVATION SL MKIIIシリーズ

NOVATION SL MKIIIシリーズ

CV/GATE端子、ポリフォニックシーケンサー機能を搭載した高機能・多機能なMIDIキーボード

MIDIキーボードをお探しですか?

M-AUDIO Oxygen

M-AUDIO Oxygen

M-AUDIO 定番の25鍵/49鍵/61鍵MIDIキーボード・シリーズ
Arturia MiniLab MKII

Arturia MiniLab MKII

MIDIコントローラーと「ANALOG LAB」ソフトウェアが融合したハイブリッドシンセサイザー
Native Instruments KOMPLETE KONTROL Aシリーズ

Native Instruments KOMPLETE KONTROL Aシリーズ

リーズナブルな価格を実現した、スマートでシンプルなMIDIキーボード
IK Multimedia iRig KEYS PRO

IK Multimedia iRig KEYS PRO

37鍵MIDIキーボード「iRig KEYS」の標準鍵盤バージョン
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。