メーカー | BEHRINGER |
---|---|
カテゴリ | アナログシンセ |
発売時期 | 2025年9月 |
価格 | 56,800 円 (税込) ※1 |
Behringer「2-XM」は、1970年代のOberheim SEMの設計思想を受け継ぎつつ、現代の制作環境に対応する形で再構築されたデスクトップ/ユーロラック対応シンセサイザー。2音ポリフォニック構成をベースに、各ボイスに2基のVCOやマルチモードVCFを搭載し、豊かな倍音と柔軟な音作りを実現します。
さらにCV/GateやMIDI、USB接続などを備え、モジュラー環境からDAWまで幅広く統合可能。クラシックなSEMサウンドの魅力を手軽に導入できる一方で、ユニゾンやスプリットといったモード切替やポリチェーン機能による拡張性も持ち合わせています。
Oberheim SEM(Synthesizer Expander Module)は1974年に登場したアナログモジュールで、温かみのある倍音と滑らかなフィルター特性で知られるアナログシンセです。シンプルながらもマルチモードVCFを備え、ローパス、ハイパス、バンドパス、ノッチといった多彩なモードで音色を変化させることができました。
オリジナルのSEMが単音構成だったのに対し、2-XMは2音ポリフォニックで、4基のVCOを搭載することでより厚みのある音作りが可能です。また、ユニゾンモードやスプリットモードを搭載し、演奏表現の幅を拡張。オリジナルにはなかったMIDIやUSB接続を備え、DAWや外部機器とシームレスに連携できます。
MIDI In/Thru、USB端子を備え、DAWやMIDIキーボードと直接接続可能。CV/Gate入出力や32ポイントのパッチベイを搭載しており、ユーロラックモジュラー環境への統合も容易です。さらに、各ボイスの独立出力や外部オーディオ入力を持ち、シグナルをフィルターやVCAを通して処理することもできます。
仕様 | 電源:12 V DC アダプター 消費電流:2000 mA 接続端子:MIDI IN/THRU(5 PIN)、USB(B Type) 寸法:91.4 x 424.4 x 135.6 mm 重量:1.8 kg 対応OS:Windows 7以上、Mac OS 10. 10 以上 |
---|
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
Roland SE-02 Analog Synthesizer