KORG volca bassELECTRIBE直系のシーケンサーを搭載したアナログベースシンセサイザー

KORG volca bass
メーカー
カテゴリ アナログシンセ
発売時期 2013/6/23
価格 14,500 (税込) ※1
コンテンツの誤りを送信する

volca bassは、圧倒的な存在感を放ったアナログ・ベース・サウンドとELECTRIBE直系のシーケンサーを搭載したアナログ・ベース・マシン。デジタル・シミュレーションでは再現できない独特のうねりと太さを持った3つのアナログ・オシレーターは、1パートでのユニゾンから3パートでコードを演奏するなど、多彩な使い方が可能。3オシレーター、VCF、VCA、LFO、EGというオーソドックスな構成で、チューニングのアナログ・フィルターは気持ちよいレゾナンス歪みも再現。

ステップ・シーケンサーはELECTRIBE譲りの操作感に優れた16ステップ仕様で、タッチパネル鍵盤の塩素うをリアルタイムに記録することができる。
各ステップにスライドを設定したり、シーケンスの途中のステップを飛ばして再生することで、思いがけない変則的なリズムを得られるACTIVE STEPなど、ユニークな機能も搭載している。

仕様 ■接続端子:AUDIO IN(ミニプラグ), SYNC IN/OUT(ミニプラグ), MIDI IN
■電源:単3電池 x 6本、ACアダプターKA350
■寸法:193(W)x 115(D)x 46(H)mm(ツマミ高さ含む)
■重量:370g(電池含まず)

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

製品レビュー

(この機材を評価してみましょう!)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

KORGのDTM機材

KORG miniKORG 700Sm

KORG miniKORG 700Sm

コルグの原点が蘇る、現代に進化したアナログ・シンセサイザー
KORG nanoKEY Fold

KORG nanoKEY Fold

折りたたみが可能となった超コンパクト設計のMIDIキーボード
KORG microKORG 2

KORG microKORG 2

初代microKORGの伝統を受け継ぎつつ現代のニーズに応えたシンセサイザー
KORG multi/poly

KORG multi/poly

ヴィンテージ・シンセの魅力と最新技術を融合させたバーチャル・アナログシンセ
KORG opsix SE

KORG opsix SE

同社のFMシンセサイザー「opsix」にアップグレードが施された「opsix SE」の限定モデル
KORG WAVESTATE MK2

KORG WAVESTATE MK2

ウェーブ・シーケンシング2.0を搭載したシンセサイザーWAVESTATEのアップグレードモデル

アナログシンセをお探しですか?

Roland JX-08

Roland JX-08

名機「JX-8P」をコンパクトな筐体に凝縮したアナログシンセサイザー
IK Multimedia UNO Synth PRO X

IK Multimedia UNO Synth PRO X

「UNO」シンセサイザー・シリーズの最新機種
ELEKTRON Analog Rytm

ELEKTRON Analog Rytm

8ボイスの強力なアナログドラムマシン
Sequential Trigon-6

Sequential Trigon-6

ラダー・フィルターを搭載したクラシックな6ボイス・アナログ・シンセサイザー
KORG monotron Duo

KORG monotron Duo

電池駆動/手のひらサイズのアナログシンセ「monotron」をより過激にしたモデル
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。