MXL 2003Aエントリーモデルの大定番コンデンサーマイク

MXL 2003A
メーカー
カテゴリ コンデンサー・マイク
価格 19,800 (税込) ※1
コンテンツの誤りを送信する

MXL 2003Aはホームスタジオでの音楽制作やDTMをこれから本格的に始めたいという初心者におすすめのコンデンサーマイク。スムーズで温かみのあるサウンドが特徴で、アコースティックギターやボーカル、さらにはドラムのオーバーヘッドなど幅広い用途に対応します。





音質と設計
ビンテージマイクのダイヤフラムをモデリングした設計で、低域から高域までバランスの取れた自然なサウンドを再現します。特にアコースティックギターの録音では、抑揚やニュアンスをしっかりと捉え、硬さのない柔らかな音質が特徴です。

指向性と感度
単一指向性(カーディオイド型)の採用により、正面からの音を効率的に拾い背面や側面からのノイズを軽減。微細な音も逃さず収録でき、ドラムのような大きな音量も歪みなく録音できます。

構造とデザイン
外観はシンプルで実用的なデザインで、しっかりとした存在感があります。付属のショックマウントは振動ノイズを効果的に抑え、録音時の安定性を向上させます。

仕様 ■指向性:単一指向性
■周波数特性:20Hz-20KHz
■作動方式:プレッシャーグラデュエントタイプ
■ダイアフラム:直径27mm 厚さ3μ
■入力感度:16mv/Pa
■出力インピーダンス:200ohm
■S/N比:83dB以上
■自己ノイズ換算レベル:11dB (IEC 268-4準拠)
■最大入力許容音圧:152dB
■電源:ファンタムDC 48V +/- 5V
■サイズ・重量:55mm x 195mm・456g
■外見:艶消しブラックフィニッシュ
■付属:ショックマウントアダプター、変換ネジ(5/8-3/8インチ)、ポーチ

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

製品レビュー

(投票数1人, 平均値:3.00)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

MXLのDTM機材

MXL 990

MXL 990

レトロなルックスながらコストパフォーマンスに優れたコンデンサーマイク
MXL V67G

MXL V67G

女性ボーカル等の録音に相性がよいコンデンサーマイク
MXL 770

MXL 770

これからレコーディングを始めようというミュージシャンに適したコンデンサーマイク

コンデンサー・マイクをお探しですか?

BEHRINGER B-1

BEHRINGER B-1

付属品も充実した、手頃な値段のコンデンサーマイク
audio technica AT2020USB+

audio technica AT2020USB+

Audio Technicaの人気モデル「AT2020」のUSB接続タイプ
sE Electronics sE8

sE Electronics sE8

楽器収録に最適なスモールダイヤフラム・ペンシルマイク
AKG P420

AKG P420

予算を抑えつつ多機能なマイクを求める人に最適なコンデンサーマイク
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。