 
                                    | メーカー | KORG | 
|---|---|
| カテゴリ | アナログシンセ | 
| 発売時期 | 2022年11月 | 
| 価格 | 74,450 円 (税込) ※1 | 
minilogue bassは、ステージで鍵盤を演奏するベーシスト、シンセ・ベースに挑戦したいベーシストに最適なポリフォニック・アナログ・シンセサイザー。プロのベーシスト監修の元、様々な演奏スタイルを求められるベーシストのため100個のプリセットを搭載。即戦力のシンセ・ベース・サウンドを楽しめます。
2016年にKORGから登場したハードウェア・アナログシンセ「Minilogue」のサウンド・エンジンやパネル・インターフェイス、4ボイス・ポリフォニック/8つのボイス・モード、16ステップ・シーケンサー、アルペジエイター、ディレイエフェクト、波形を視覚的に確認できるオシロスコープなどを継承。デジタルシンセには到達できない太い音、音圧、倍音はまさに本物のアナログシンセのサウンドとなっています。
新たに作られた100種類のプリセットのうち40種類は中西道彦(Yasei Collective)、やまもとひかるといったプロ・ベーシストによる監修の元で作られており、シンセの経験が少ないベーシストでも即戦力のシンセ・ベース・サウンドを扱うことができます。
アナログ・シンセ・ベースとはいえポリフォニック(和音)に対応しており、8つのボイス・モードはそれぞれ
・POLY … 4ボイスのポリ・シンセ
・DUO:ユニゾン2ボイスのポリ・シンセ
・UNISON:すべてユニゾンのモノ・シンセ
・MONO:サブ・オシレーター付きモノ・シンセ
・CHORD:コードを発音
・DELAY:ボイス2〜4はボイス1から順に遅延
・ARP:最大4音のアルペジエーター
・SIDE CHAIN:発音時、直前のボイスの音量を下げる
となっており、多彩な音作りが可能です。
| 仕様 | ■最大同時発音数:4ボイス ■プリセット:200(100 + 100のユーザー・プログラム) ■ボイス・モード:8(POLY、DUO、UNISON、MONO、CHORD、DELAY、ARP、SIDE CHAIN) ■シンセ校正:VCO1、VCO2、VCO2、MIXER、FILTER、CUTOFF、RESONANCE、EG INT、FILTER TYPE(2-POLE / 4-POLE)、KEYTRACK、VELOCITY、AMP EG、EG、UFO、DELAY ■シーケンサー :16ステップ・ポリフォニック ■接続端子:ヘッドホン、OUTPUT、AUDIO IN、SYNC IN/OUT(3.5mm ミニ・ジャック)、MIDI IN/OUT、USB B ■電源:ACアダプター(DC9V)KA350 ■寸法:500 (W) x 300 (D) x 85 (H) mm ■重量:2.8 kg | 
|---|
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。




 (投票数73人, 平均値:3.48)
 (投票数73人, 平均値:3.48)



 (投票数60人, 平均値:3.43)
 (投票数60人, 平均値:3.43)



 (投票数44人, 平均値:3.70)
 (投票数44人, 平均値:3.70)



 (投票数40人, 平均値:3.55)
 (投票数40人, 平均値:3.55)



 (投票数37人, 平均値:3.38)
 (投票数37人, 平均値:3.38)



 (投票数33人, 平均値:3.82)
 (投票数33人, 平均値:3.82)



 (投票数30人, 平均値:3.63)
 (投票数30人, 平均値:3.63)



 (投票数30人, 平均値:3.47)
 (投票数30人, 平均値:3.47)



 (投票数24人, 平均値:4.04)
 (投票数24人, 平均値:4.04)



 (投票数24人, 平均値:3.38)
 (投票数24人, 平均値:3.38)
