Brainworx bx_townhouse Buss Compressorアナログ・クラシックSSLバス・コンプレッサー・プラグイン

Brainworx bx_townhouse Buss Compressor
メーカー
カテゴリ コンプレッサー , プラグイン・エフェクト
発売時期 2022年11月
価格 10,800 (税込) ※1
コンテンツの誤りを送信する

BRAINWORX BX_TOWNHOUSE BUSS COMPRESSORは、ドイツのプラグインディベロッパーBrainworxが開発し、Plugin Allianceを通じて提供するバスコンプレッサー・プラグイン。ロックやポップスでパンチのあるドラムやベースを強調したい場合、全体のミックスを「グルー(接着)」させて仕上げたい場合など、ミックスにアナログの暖かさとグルーブ感を加えたいミックス・エンジニアに最適です。

BRAINWORX BX_TOWNHOUSE BUSS COMPRESSORは、1978年にロンドンの伝説的なTownhouse StudiosのエンジニアがSolid State Logic(SSL)のコンソール部品を使用して手作りしたユニークなハードウェア・コンプレッサーをモデルにしています。当時、SSLが外部バスコンプレッサーを市販していなかった時代に作られたこのカスタムユニットは、Queen、Sting、Muse、Oasis、Coldplayといったビッグネームのレコーディングで使用され、その特別なサウンドが多くのエンジニアに愛されました。Brainworxはこの貴重な一台に独占アクセスし、その特性をデジタルで再現しました。

BX_TOWNHOUSEの特徴は、SSL Gシリーズコンプレッサーに似たタイトでパンチのあるサウンドに加え、オリジナルのTownhouseユニットが持つ独特の暖かみとキャラクターを提供する点です。プラグイン独自の機能として、内部サイドチェインやDry/Wetミックスコントロールが追加され、現代的なミキシング・ニーズにも対応しています。ミックス・バスに深みとまとまりを与えます。

プラグインの特徴

BX_TOWNHOUSE BUSS COMPRESSORは、ハードウェアの忠実なモデリングに加え、Brainworxならではの追加機能を備えた設計が特徴です。

インターフェースとコントロール

基本コントロール: ハードウェアを再現した直感的なUIで、Threshold(スレッショルド)、Ratio(レシオ:2:1〜20:1)、Attack(アタック:0.1ms〜30ms)、Release(リリース:0.1ms〜1.2s+Auto)、Makeup Gainを搭載。アナログ風のゲインリダクションメーターとLED式入力メーターも備え、視覚的なフィードバックを提供します。
Auto Fade: 最大30秒のスムーズなフェードアウト機能。コンプレッサーとしては珍しく、トラックの終わりを自然に演出可能。
Dry/Wetミックス: プラグイン独自の機能で、原音とコンプレッション音のブレンドを調整。パラレルコンプレッションが簡単に実現でき、過度な圧縮を避けたい場合に便利。
内部サイドチェイン: 外部入力不要で特定の周波数帯をトリガーに設定可能。例えば、キックドラムがコンプを強くかけすぎないよう調整できます。
THD(Total Harmonic Distortion): 微細な倍音歪みを追加し、アナログらしい色付けを強化。ON/OFF切り替え可能。

サウンド特性

暖かさと厚み: SSL Gシリーズに比べ、低中域にわずかなプッシュがあり、ウォームで太いトーンが特徴。パンチと存在感を両立しています。
独自のバイブ感: Townhouseユニットのカスタム回路に由来する独特の「バイブ感」がミックスに個性を与えます。NOTEのレビューでは「SSL系より少しダークで、ステレオイメージがやや狭まる傾向」と指摘され、特定の素材で際立つキャラクターが確認されています。

活用方法

BX_TOWNHOUSE BUSS COMPRESSORは、その暖かさと柔軟性から多様なミキシング・シナリオで活用できます。ミックス全体に一体感と厚みを加える、ドラムバスにサチュレーションを追加する、ボーカルやベースなど個別トラックに使用してもいいでしょう。

ヴィンテージ・サウンドを愛しつつも現代的な柔軟性を求めるエンジニア、コストパフォーマンスを重視するホームスタジオユーザーに魅力的です。極端にクリーンなデジタル・サウンドを好む人にはやや個性が強すぎるかもしれません。

Windows Windows 10 64bit
Windows 11
Mac macOS 11 Big Sur (Intel CPU)
macOS 11 Big Sur (ARM)
macOS 12 Monterey (Intel CPU)
macOS 12 Monterey (M1)
macOS 13 Ventura (Intel CPU)
macOS 13 Ventura (ARM)
macOS 14 Sonoma (Intel CPU)
macOS 14 Sonoma (ARM)
RAMメモリ 2GB以上
仕様 64bitのみ対応
動作確認済DAW: Pro Tools / Logic Pro X / Ableton Live / Cubase / Studio One

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

製品レビュー

(この機材を評価してみましょう!)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

Plugin AllianceのDTM機材

Plugin Alliance SPL BiG

Plugin Alliance SPL BiG

ステレオ・エキスパンダーの概念を刷新した次世代プラグイン
Plugin Alliance Brainworx bx_boom V3

Plugin Alliance Brainworx bx_boom V3

キックドラム専用のプロセッシング・プラグイン
Brainworx bx_hybrid V2

Brainworx bx_hybrid V2

アナログ機器のサウンドをデジタル環境で再現するマスタリング・プロセッサー
Brainworx bx_digital V3

Brainworx bx_digital V3

プロフェッショナルのためのMid/Side EQの決定版
Brainworx bx_rooMS

Brainworx bx_rooMS

M/S処理とTrueSpace技術による本物の空間を再現するリバーブ・プラグイン
Plugin Alliance Shadow Hills Mastering Compressor

Plugin Alliance Shadow Hills Mastering Compressor

Shadow Hillsの最高峰のマスター・バス・コンプレッサーを忠実に再現したプラグイン

コンプレッサーをお探しですか?

WAVES CLA Classic Compressors

WAVES CLA Classic Compressors

4つのコンプレッサー(CLA-2A、CLA-3A、CLA-76 Blue/Blacky )のバンドル
Slate Digital VMR

Slate Digital VMR

世界的に有名な5種類のアナログの名機をラックモジュール形式に収めたプラグイン
FabFilter Pro-C2

FabFilter Pro-C2

M/S処理やサイドチェインEQ機能を搭載したプラグイン・コンプレッサー
WAVES API Collection

WAVES API Collection

API社の伝説的なアナログ機器を精密に再現したプラグイン・バンドル
Plugin Alliance Millennia TCL-2

Plugin Alliance Millennia TCL-2

透明性とキャラクターを両立するハイブリッド・コンプレッサー
FabFilter Pro-MB

FabFilter Pro-MB

視覚性や機能に優れたマルチバンドコンプレッサー

プラグイン・エフェクトをお探しですか?

WAVES H-Series

WAVES H-Series

Hybridシリーズ「H-Reverb」「H-Delay」「H-EQ」「H-Comp」のプラグイン・バンドル
Plugin Alliance Vertigo VSC-2

Plugin Alliance Vertigo VSC-2

ハードウェア・コンプレッサーVertigo VSC-2の特性を忠実に再現したVCAコンプレッサー
FabFilter Bundle

FabFilter Bundle

FabFilterがこれまでリリースしてきた数々のプラグインを一つにまとめたバンドルシリーズ
Slate Digital VMR

Slate Digital VMR

世界的に有名な5種類のアナログの名機をラックモジュール形式に収めたプラグイン
UAD Galaxy Tape Echo

UAD Galaxy Tape Echo

名機テープエコー Roland RE-201 Space Echo を忠実に再現したプラグイン
Rob Papen RP-Reverse

Rob Papen RP-Reverse

リバース効果が得られるプラグイン・エフェクト
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。