iZotope FXEQ「EQを使ってエフェクトを塗る」マルチエフェクト・プラグイン

iZotope FXEQ

iZotope FXEQ は「EQを使ってエフェクトを塗る」という新しい発想を持つマルチエフェクト・プラグインで、周波数帯ごとにサチュレーションやリバーブ、ディレイなどを自由に割り当てられるのが特徴です。音響処理を簡略化しつつ表現の幅を広げたい中級者以上のDTMユーザーにとって、強力な武器となることが期待されます。

FXEQのインターフェースは「ペイント感覚」の操作性が特徴です。各エフェクトには独立したEQが割り当てられ、最大6バンドのカーブで帯域を制御できます。出力にはゼロレイテンシー・リミッターを備えており、過剰な歪みやクリッピングを防ぎつつ安心してサウンドメイクが可能です。
さらに、Wet/Dryのバランススライダーを全体に備えているため、掛けすぎを抑えて自然な仕上がりに調整できます。

FXEQの搭載エフェクト

iZotope FXEQには5種類のエフェクトが搭載されており、それぞれを周波数ごとに限定して適用できる点がユニークです。従来であれば複数のプラグインを組み合わせて実現していた処理を、FXEQ一つでまとめられるのは大きなメリットです。

サチュレーション(Saturate)

8種類のモードを持ち、アナログ的な温かみから荒々しい倍音まで幅広く表現できます。DriveやTiltの調整により、中域を前に出したり、倍音のニュアンスを細かくコントロール可能です。特定の帯域だけを歪ませることで、低域を引き締めつつ高域をクリーンに保つといった処理も簡単に行えます。

リバーブ(Reverb)

Hall、Chamber、Plateの3種類を搭載し、帯域ごとに残響を付与できます。高域だけを広げて空気感を演出したり、中域をわずかに響かせて存在感を増すなど、一般的なリバーブでは難しい使い分けが可能です。

ディレイ(Delay)

Classic、Reverse、Modulation、Crunchの4モードを収録。Ping-Pongディレイにも対応し、ステレオ感の演出に適しています。帯域を絞って適用することで、ボーカルの高域だけに残響を散らすなど、音場を整理しながら立体感を作り出せます。

モジュレーション(Modulate)

Chorus、Flanger、Phaser、Doublerを搭載し、帯域ごとに動きを加えられます。シンセパッドの中高域にコーラスを加えたり、ギターの特定帯域にフェイザーをかけるなど、音に立体的な揺らぎを与えるのに有効です。

ローファイ(Lo-Fi)

Vinyl、Tape、Cassette、Radioといった質感変化を持ち、帯域ごとに“古びた質感”を演出可能です。ドラムループの高域だけにカセット感を加えたり、全体にVinylノイズを薄く足すといった使い方で、作品に独自のキャラクターを付与できます。

Windows Windows 10 (22H2), Windows 11 (23H2)
Mac macOS Ventura (13.6.X), macOS Sonoma (14.4.X), macOS Sequoia (15.0)
64-bitのみ
仕様 プラグインフォーマット:AAX, AU, VST3
対応DAW:Logic Pro 10.8–11, Pro Tools 2024, Ableton Live 12, Cubase 13, Nuendo 13, Studio One6, REAPER 7, FL Studio 21, Reason 12.5, Maschine 2, Cakewalk by Bandlab, AuditionCC 2024, Premiere Pro CC 2024

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

製品レビュー

(この機材を評価してみましょう!)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

iZotopeのDTM機材

iZotope Velvet

iZotope Velvet

ボーカルを歯擦音と音色成分の2つに分離、それぞれを補正できるボーカルプロセッサー
iZotope Cascadia

iZotope Cascadia

ドライ音とディレイ信号のマスキング問題を解決するインテリジェント・テープ・ディレイ
iZotope Music Production Suite 7

iZotope Music Production Suite 7

音楽制作の始めから終わりまでを完全サポートする業界標準プラグインバンドル
iZotope Aurora

iZotope Aurora

ミックスにクリーンな空間と奥行きを追加するインテリジェント・リバーブ

イコライザーをお探しですか?

UAD Helios Type 69 EQ and PreAmp

UAD Helios Type 69 EQ and PreAmp

ロックの黄金時代を彩る伝説的アナログサウンドが得られるプリアンプ/EQプラグイン
WAVES SSL 4000 Collection

WAVES SSL 4000 Collection

伝説的なSSLコンソールを完璧に再現したプラグイン・バンドル
Slate Digital VMR

Slate Digital VMR

世界的に有名な5種類のアナログの名機をラックモジュール形式に収めたプラグイン
Brainworx bx_console AMEK 9099

Brainworx bx_console AMEK 9099

伝説のコンソールを完全再現したチャンネルストリップ・プラグイン

ディレイをお探しですか?

UJAM UFX DELAY

UJAM UFX DELAY

パワフルなディレイと2つのマルチエフェクトを組み合わせたディレイ・プラグイン
u-he SATIN

u-he SATIN

豊かなアナログテープサウンドを忠実に再現したテープマシン・エミューレーター
AUDIOTHING WIRES

AUDIOTHING WIRES

ワイヤーレコーダーの音質を再現するローファイ&エコープラグイン
UAD Galaxy Tape Echo

UAD Galaxy Tape Echo

名機テープエコー Roland RE-201 Space Echo を忠実に再現したプラグイン
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。