 
                                    | メーカー | Softube | 
|---|---|
| カテゴリ | プラグイン・エフェクト , ミックスダウン/マスタリング | 
| 発売時期 | 2018年 | 
| 価格 | 74,800 円 (税込) ※1 | 
CONSOLE 1 Mk IIは、DAWソフト上にアナログ・コンソールを再現、プラグインと専用USBコントローラーで構成されたソフトウェア/ハードウェア統合型のミキシング・ツール。ハードウェアを使っている感覚でプラグインの操作を行うことが可能。第二世代アップデートによってSoftubeのプラグインだけでなくUADプラグインのコントロールもできるようになりました。
Dawの各チャンネルに CONSOLE 1 プラグインをインサートすると、INPUT, Dynamics, Equarizer, Compressor といったお馴染みのチャンネル・ストリップが並びます。通常各チャンネル毎に個別にプラグインをインサートして呼び出して...という作業が必要となりますが、CONSOLE 1 の場合、この1画面で全チャンネルを一括コントロール可能。トラック毎にGUIを開いて...という手間を省くことができます。
非常にシンプルなインターフェイスですが、その中身はSoftubeの高度な技術が凝縮。世界中で数々の名盤のレコーディング/ミキシングで使用され、今なお人気を誇る SSL「SL 4000E」のサウンドを、Softubeのモデリングによって再現しています。
E 242イコライザー、チャンネル・コンプレッサー、エキスパンダー/ゲート、ハイカットフィルター/ローカットフィルターは、いずれも実機のかかり具合まで完全再現されています。まさに夢のようなオリジナル・コンソールをくみ上げることができるのです。
このプラグインをコントロールするのが CONSOLE 1 のハードウェア。ツマミの配置はプラグイン画面とまったく同じなのでパソコンの画面を意識することなく、まるで目の前にコンソールがあるかのようなオペレーションが可能なのです。マウスを使うことも激減するでしょう。音作りに関する部分は完全にアナログ感覚のワークフローを実現しています。
Mk IIから UNIVERSAL AUDIO の Console 1 対応プラグインをロードできるようになっています。
| Windows | Windows 8 以降 | 
|---|---|
| Mac | OS X 10.9 以降 | 
| 仕様 | ■電源:USBバスパワー ■対応フォーマット:VST、VST3、Audio Units、AAX Native(32/64 bit) ■寸法:427 x 186 x 52 mm ■重量:1.95kg | 
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
Softube Marshall Kerry King Signature
Softube Marshall Bluesbreaker 1962
Softube Marshall Silver Jubilee 2555
IK multimedia T-RackS Space Delay
Softube Marshall Silver Jubilee 2555
UAD API VISION CHANNEL STRIP COLLECTION




 (投票数73人, 平均値:3.48)
 (投票数73人, 平均値:3.48)



 (投票数60人, 平均値:3.43)
 (投票数60人, 平均値:3.43)



 (投票数44人, 平均値:3.70)
 (投票数44人, 平均値:3.70)



 (投票数40人, 平均値:3.55)
 (投票数40人, 平均値:3.55)



 (投票数37人, 平均値:3.38)
 (投票数37人, 平均値:3.38)



 (投票数33人, 平均値:3.82)
 (投票数33人, 平均値:3.82)



 (投票数30人, 平均値:3.63)
 (投票数30人, 平均値:3.63)



 (投票数30人, 平均値:3.47)
 (投票数30人, 平均値:3.47)



 (投票数24人, 平均値:4.04)
 (投票数24人, 平均値:4.04)



 (投票数24人, 平均値:3.38)
 (投票数24人, 平均値:3.38)
