| メーカー | Slate Digital |
|---|---|
| カテゴリ | ディレイ |
| 発売時期 | 2016年 |
| 価格 | 16,500 円 (税込) ※1 |
Repeater Delayは、オイル缶ディレイ、テープマシン、ビンテージ・デジタルディレイなど、クラシックな23種類のディレイマシンを本格的にエミュレートしたディレイ・プラグイン。直感的なインターフェイスの操作によってミックスに深みと雰囲気を加えます。
搭載されているディレイは以下。
Cassette Tape:1980年代前半の日本産カセットデッキサウンド
Coopy Cube:1970年代前半、庭のホースから作られたディレイ
Digital 42:最も有名な現代的なデジタルディレイ
Digital 42 x 2:Digital 42のダブルオプション
Digital Delay:高解像度のデジタルディレイ
DM-2:BOSS DM-2をモデルとしたバケツリレー式アナログディレイ
Mellow Delay:いくつかのヴィンテージ・アナログ・ディレイに基づいて作られたスムースなディレイ
Memory Guy:激しいヴィンテージトーンに溢れるアナログディレイ
Mirky Delay:ダークで分厚いアナログディレイ
New Radio:FMラジオスタイルのハイファイサウンドディレイ
Old Radio:AMラジオのざらつきのあるローファイサウンド
Pitchy Delays:ピッチモジュレーション効果を持つディレイ
Plexy Echo:70年代のテープマシンのサウンド
Space Delay:有名なマグネットテープ・ディレイの暖かく柔らかなサウンド
Tape Delay Ancient:非常に古い1940年代スタイルのテープディレイのサウンド
Tape Delay Classic:60年代スタイルのテープディレイのサウンド
Tape Delay Modern:ウォームでラッシュなハイファイ・テープサウンド
Tape Delay Vintage:70年代スタイルのテープディレイのサウンド。ややざらつきがある柔らかいトーン
Telephone 1:ローファイなテレフォンサウンド
Telephone 2:もう一つのローファイなテレフォンサウンド。ディストーション効果を持ちます。
TelRay:マグロ缶で作られたクラシックなアナログディレイ、艶やかな音色で美しいローファイサウンド
ハイパス/ローパス・フィルターでディレイ成分を調節、ディレイの前段にかかるサチュレーションを搭載。Colorコントロールの操作によって、ディレイのリピートをミックスの前面に出したり、ミックスの中に埋めたりすることが容易に可能です。
Analogボタンを押すとすべてのリピート音がアナログモデルの回路を経由し、アナログライクな暖かみのあるディレイサウンドを出力。SPREADボタンを押すと、自動的にディレイタイムをずらしたり左右にパンニングしたりすることによって、簡単にワイドなステレオディレイを作ることができます。
| Windows | Windows 8 or 10 |
|---|---|
| Mac | macOS 10.12, 10.13, 10.14 |
| RAMメモリ | 4GB |
| 仕様 | プラグインフォーマット:AU, VST2, VST3, AAX CPU:Intel or AMD Processor, |
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
IK multimedia T-RackS Space Delay




(投票数73人, 平均値:3.48)



(投票数60人, 平均値:3.43)



(投票数44人, 平均値:3.70)



(投票数40人, 平均値:3.55)



(投票数37人, 平均値:3.38)



(投票数33人, 平均値:3.82)



(投票数30人, 平均値:3.63)



(投票数30人, 平均値:3.47)



(投票数24人, 平均値:4.04)



(投票数24人, 平均値:3.38)
