FabFilter Pro-Q4ミキシング&マスタリング用EQプラグインの決定版

FabFilter Pro-Q4
メーカー
カテゴリ イコライザー・プラグイン
発売時期 2024年12月
価格 33,000 (税込) ※1
コンテンツの誤りを送信する

FabFilter Pro-Q4は、音楽制作や音響エンジニアリングにおける精密な音質調整を求めるプロフェッショナルに最適なイコライザー・プラグイン。見やすい大きなEQディスプレイを搭載し、複数の周波数帯域を選択して自由度の高いイコライジングが可能。様々な機能を搭載し、サウンド面でもマスタリング品質の唯一無二の音質を実現した、アナログモデリングEQ/デジタルEQの決定版と言うべきプラグインです。

基本性能

FabFilter Pro-Q4は、EQとして優れているだけでなく、付随する豊富な機能も「Pro-Q4」の大きな魅力です。

イコライザーは最大24個までポイントを作り(24バンドEQ)自由に増減させられます。
ステレオ、M/S、Splitモードが共存可能です。通常のEQとダイナミックEQも同時に使用できます。
ゲインは±30dB、広い周波数帯域の調節が可能、スロープ調整の自由度も高く、通常のアナログEQではできない自由な、そして柔軟なイコライジングが可能です。

各バンドは波形を直接ドラッグして調節することも可能。ステレオ対応はもちろん、LRどちらかのチャンネルのみに作用させることも可能、MS処理にも対応します。
位相変化を起こさない「リニアフェイズモード」、レイテンシーを発生させない「ゼロレイテンシーモード」といった位相オプションを搭載。
マスキング(音被り)している帯域を検出する機能を搭載。

ソロ機能
特定の帯域だけにエフェクトを掛ける、特定の帯域だけをソロ再生することが可能。

EQ Match
編集したい音源を任意の参考音源(サイドチェインから入力した音)と近づくように、自動でEQポイントを提案してくれます。

ダイナミックEQ
設定した音量を超えた時だけ音量カットする機能

スペクトラムアナライザー機能:
イコライジングしながら全体的なバランスをグラフィックを見ながら視覚的に捉えることができます。

鍵盤表示
周波数の数値部分を鍵盤表示に切り替えることで、特定の音程に対応する周波数を視覚的に確認できます。

スペクトラムグラブ
アナライザー内にマウスをしばらく置くと、ピークがフリーズ表示され、問題の箇所を素早く特定できます。

Pro-Q4の新機能

Pro-Q 4では、ダイナミックEQの強化やスペクトラルダイナミクス機能の追加、スロープ調整の自由度向上など、多くの新機能が導入されています。

EQスケッチ機能

インターフェイス左下の鉛筆アイコンをクリックすることで、自由にEQカーブを手描きできる機能。ユーザーは直感的に理想の周波数カーブを描くことができます。

ダイナミックEQの強化

アタックとリリースのパラメータが追加され、より柔軟な音作りが可能になりました。

Spectral dynamics(スペクトラル・ダイナミクス)

指定した周波数帯域内で音量がスレッショルドを超えた特定の周波数のみをピンポイントで制御できます。よりナチュラルなイコライジングが可能になります。

スロープ調整の自由度向上

スロープ(EQの角度)の調整が1dB/oct単位で可能となり、ユーザーはフィルターの傾斜を細かく設定できます。

オールパスフィルターの追加

新たにオールパスフィルターが追加され、音色を変えずに位相調整が可能になりました。

インスタンス・リスト機能

複数のトラックにPro-Q 4を挿入している場合、各インスタンスの状態をリスト化して閲覧・調整できます。

コリジョンリファレンス機能

マスキングが発生しているトラックとその箇所を視覚的に表示し、問題の解決をサポートします。

キャラクターモード

「Clean」「Subtle」「Warm」の3つのキャラクターモードを搭載し、サウンドの質感を選択できます。「Clean」は透明感のあるサウンド、「Subtle」はビンテージタイプの微妙なサチュレーション、「Warm」はチューブライクなサチュレーションを提供します。

Windows Windows 11、10、8、7、Vista(32-bit/64-bit)
Mac macOS 10.13 以降(64bitのみ)
仕様 ■対応フォーマット:AU、VST2、VST3、CLAP、Pro Toolsに対応
■ステレオ/モノラル対応
■アンドゥ/リドゥ、A/B比較

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

製品レビュー

(投票数10人, 平均値:4.50)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

FabFilterのDTM機材

FabFilter Pro-R 2

FabFilter Pro-R 2

初心者は簡単に、使いこなせる人はとことん細かく音作りができるリバーブ・プラグイン
FabFilter Volcano 3

FabFilter Volcano 3

高品位な本物のアナログ・サウンドを備えたフィルタープラグイン
FabFilter Timeless 3

FabFilter Timeless 3

ヴィンテージ・テープ・ディレイのサウンドを再現する多機能プラグイン
FabFilter Saturn 2

FabFilter Saturn 2

マルチバンド設計の高品質なディストーション/サチュレーター・プラグイン
FabFilter Pro-L2

FabFilter Pro-L2

プロフェッショナルのためのリミッター/マキシマイザー
FabFilter Pro-C2

FabFilter Pro-C2

M/S処理やサイドチェインEQ機能を搭載したプラグイン・コンプレッサー

イコライザー・プラグインをお探しですか?

Three-Body Tech Kirchhoff EQ

Three-Body Tech Kirchhoff EQ

究極の32バンド・パラメトリック・イコライザー・プラグイン
sonible smart:EQ 4

sonible smart:EQ 4

AI(人工知能)がミックスバランスを自動調整してくれるインテリジェントEQ・プラグイン
Slate Digital INFINITY EQ

Slate Digital INFINITY EQ

M/S機能、グルーピング機能など搭載した最新のイコライザープラグイン
Zynaptiq UNFILTER

Zynaptiq UNFILTER

様々な使い方が可能となった多用途な周波数特性ツール
SOUNDTHEORY GULLFOSS

SOUNDTHEORY GULLFOSS

リアルタイムイコライジングによってサウンドの明瞭感を向上させるイコライザープラグイン
AUDIOTHING THINGS – TILT

AUDIOTHING THINGS – TILT

M/S処理にも対応する使いやすいティルトEQプラグイン
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。