| メーカー | Eventide |
|---|---|
| カテゴリ | リバーブ |
| 発売時期 | 2020年 |
| 価格 | 15,400 円 (税込) ※1 |
Spring Reverbは、Fenderアンプのスプリング・リバーブのサウンドが再現されたプラグインFXです。リアルなリバーブはもちろん、実機のスプリング・タンクではなし得ないパラメーターの操作を行なうことが可能であるため、スプリング・リバーブを超えた新たなサウンドも使用することができます。
コントロール類はソフトウェアのリバーブという長所が存分に活かされたものになっています。低音域と高音域、それぞれの減衰周波数をコントロールすることが可能な「LOW」と「HIGH」、スプリングの数のテンションを変更できる「NUM SPRINGS」と「TENSION」、リバーブのタンクの種類を選択する「TANK TYPE」など、実機では操作できないパラメータによるオリジナリティ溢れるサウンドが魅力です。
チューブ・アンプ・スタイルのトレモロも搭載されており、ルーティングのポジションもスプリングの前後のどちらかから選択することができます。また、1ノブでコントロールできるコーラス・エフェクトも装備しています。
スイッチ類の上にあるリボンを操作することで、あらかじめ設定した2つのセッティングを行き来することができます。このリボンを動かすことでスプリングの数が違うリバーブ・エフェクトをシームレスに切り替えるなど、実機では再現できない新たなサウンドを作りだすことが可能です。
押すだけで瞬時に他のセッティングに移動できる「HotSwitch」など、作曲などのみならずライブでDAWを運用する場合にも便利な機能が盛り込まれています。
Matt Lange、Nick Hook、Nu-Trixなどのアーティストによるプリセットも搭載されており、買ってすぐに即戦力となれる実戦的なプラグインです。
| 仕様 | ■プラットフォーム macOS 10.9+:AAX 64-bit, AU 64-bit, VST2 64-bit, VST3 64-bit Windows 8+:AAX 32/64-bit, VST2 32/64-bit, VST3 32/64-bit |
|---|
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。




(投票数73人, 平均値:3.48)



(投票数60人, 平均値:3.43)



(投票数44人, 平均値:3.70)



(投票数40人, 平均値:3.55)



(投票数37人, 平均値:3.38)



(投票数33人, 平均値:3.82)



(投票数30人, 平均値:3.63)



(投票数30人, 平均値:3.47)



(投票数24人, 平均値:4.04)



(投票数24人, 平均値:3.38)
