| メーカー | FabFilter | 
|---|---|
| カテゴリ | リバーブ | 
| 発売時期 | 2023年11月 | 
| 価格 | 29,868 円 (税込) ※1 | 
Pro-R 2は、FabFilter社が提供する高品質なリバーブ・プラグインの最新バージョン。リバーブに求められる「自然に聴こえる残響」と「完璧なミックス」を同時に提供。シンプルで直感操作が可能でありながら機能性に優れたプラグインとなっています。
リバーブは多彩なプリセットが用意され、自然で癖がなくどんなオケにも馴染むサウンドです。ルームサイズは小さなアンビエンスからコンサートホール、教会まで多彩なルームモデルを搭載。ルームサイズを連続的に変更できます。特に中央上部に配置された「SPACE」ノブは、リバーブの広がりを調整する際に非常に便利です。
リバーブのディケイ特性を調整する「Decay Rate EQ」(青い線)と、リバーブ音自体のトーンを整える「Post EQ」(黄色い線)を備えており、細かな音作りが可能。2つのEQによってどの帯域にリバーブがかかっているかを一目見て理解できる設計で、視覚的に調節していくことができるのが大きな強みです。EQ通過前と通過後の信号についても表示され、EQのかかり具合についても細かく編集していくことができます。
独自パラメータもユニークなものが用意されています。
 - CHARACTER:リバーブにコーラスのような効果を加えることで、音に独特の質感を与えます。
 - DISTANCE:リスナーと音源の距離感を調整し、音像の前後関係をコントロールします。
 - DUCKING:入力信号に応じてリバーブの音量を自動調整し、リバーブを簡単にミックスに溶け込ませることができます
他 FabFilter 製プラグインと同様、MIDIラーン機能、アンドゥ/リドゥ、A/B比較、パラメータのオートメーションなどに対応。独自パラメータ Distance を搭載し、音源の奥行きを簡単に調節することができるなど、リバーブの使い方がよくわからないという人にもフレンドリーな設計です。
| Windows | Windows 8 32bit 以降 | 
|---|---|
| Mac | macOS 11 Big Sur 以降 | 
| 仕様 | 対応フォーマット:VST、VST3、AAX、AU | 
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。




 (投票数73人, 平均値:3.48)



 (投票数60人, 平均値:3.43)



 (投票数44人, 平均値:3.70)



 (投票数40人, 平均値:3.55)



 (投票数37人, 平均値:3.38)



 (投票数33人, 平均値:3.82)



 (投票数30人, 平均値:3.63)



 (投票数30人, 平均値:3.47)



 (投票数24人, 平均値:4.04)



 (投票数24人, 平均値:3.38)
