UJAM Beatmaker GLOOMアンビエントやミニマルなトラック制作に最適化されたリズム音源

UJAM Beatmaker GLOOM
メーカー
カテゴリ ドラム音源
発売時期 2025年9月
価格 6,400 (税込) ※1
コンテンツの誤りを送信する

近年の音楽制作では、ドラムやリズムが必ずしも前面に出る必要はなく、楽曲の奥行きや雰囲気を支える「テクスチャー」としての役割が注目されています。UJAMが新たにリリースした Beatmaker GLOOM は、その発想を具現化したドラム音源であり、アンビエントやミニマル、エクスペリメンタルなトラック制作に最適化されています。

Beatmaker GLOOMは、力強いアタック感よりも「空間性」と「柔らかなグルーヴ」を重視し、ミックスを圧迫せずにリズムを刻むのが大きな特徴です。既に複数のドラム音源を使い分けている中級者にとっても、メインのビートを補完する新たな選択肢となるでしょう。

GLOOMはBeatmaker 3プラットフォーム上で動作し、他シリーズと同様の直感的な操作性を持ちながら、独自のサウンドコンセプトを打ち出しています。

Beatmaker GLOOMの主な仕様

ドラムキット構成

GLOOMには10種類のドラムキットが収録され、各キットには16音色が含まれています。従来のキックやスネア中心の構成とは異なり、有機的な音素材が多く、テクスチャー志向の制作に即戦力となります。

スタイル数とMIDIループ

220種類のスタイルと460のMIDIループが収録されています。単調になりやすいミニマル系の楽曲でも、バリエーションを確保できます。

ミックスモード

12種類のミックスモードを備えており、キャラクターや音量バランスを素早く切り替えられます。同じパターンでも異なる表情を持たせることができます。

アンビエンス/リバーブモード

17種類のアンビエンス/リバーブモードを搭載し、リズムに奥行きや立体感を与えることが可能です。ミックス全体の空間に馴染む仕上がりを得られます。

プリセット数

75種類のグローバルプリセットを収録。即戦力の設定が揃っています。

マルチエフェクト機能

コンプレッサーやフィルター、モジュレーションなどのマルチエフェクトを内蔵。外部プラグインを挟まずに完結した音作りが可能です。

Beatmaker GLOOMの機能

ブラウジングとサウンド選択

インテリジェント・ブラウザが搭載されており、Mood、Tempo、Genre タグを用いた検索が可能です。欲しいサウンドを直感的に見つけられます。

MIDIドラッグ&ドロップ

気に入ったパターンはMIDIとしてDAWに直接ドラッグ&ドロップ可能です。パターンをベースに自分の打ち込みを加えることで、より個性的なリズムアレンジが可能となります。

Windows Windows 10 以降
Mac macOS 10.15 (Catalina) から macOS 15 (Sequoia)
Appleシリコン ネイティブ対応
64 bit(32 bit 非対応)
RAMメモリ 8GB 以上
仕様 プラグイン形式:VST2、VST3、AU、AAX

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

製品レビュー

(この機材を評価してみましょう!)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

ドラム音源をお探しですか?

Heavyocity DAMAGE 2

Heavyocity DAMAGE 2

大迫力のシネマティック・パーカッション音源
UJAM Beatmaker Eden

UJAM Beatmaker Eden

ダンスミュージックとEDMの制作に特化したビートメイクプラグイン
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。