IK Multimedia MODO Drum 1.5史上初フィジカル・モデリング(物理モデル)ドラム音源

IK Multimedia MODO Drum 1.5
メーカー
カテゴリ ドラム音源
発売時期 2022年2月
価格 32,600 (税込) ※1
コンテンツの誤りを送信する

MODO Drumは、IK Multimediaがリリースしたリアルなエレクトリック・ベース音源「MODO BASS」に続くMODOシリーズのドラム音源。史上初のフィジカル・モデリング(物理モデル)ドラム音源ということで、ヘッド・シェル・スティック・ビーターの種別/サイズ(直径や深さ)/共鳴/部屋鳴りから、左右のスティックが叩く位置/ばらつきの範囲まで、ドラムのあらゆる要素が解析され自由に調節することが可能となっています。

MODO Drumの基本性能

選べるドラム・キットは10種類

MODO Drum:ドラム選択画面

  • Jazzy:ジャズ向けのキット
  • Djentleman:メタルのために生まれたかのようなキット
  • Bubinga:ブビンガ材によるキット
  • Grungy:グランジ・ファンにはたまらないキット
  • Black Oyster:1960年代の有名バンドを彷彿とさせるキット
  • ジョン・ボーナムがライブで使ったことで有名なキット
  • 1980年台の多くの名盤で使われたバーチ材シェルのキット
  • メイプル材シェルによるアメリカのハンド・ビルド・キット

などを用意。
これらのプリセットはロードした後、

  • ヘッド:種別、ボリューム、チューニング、ダンピング
  • シェル:種別、直径、深さ
  • アンビエント・マイク:ルーム、オーバーヘッド
  • スネアのみ:スナッピー種別、テンション、タム共振、共鳴
  • キックのみ:タム共振、スネア共振

など各キットのエレメントを調節することができます。録音されたサンプルを再生するだけでなく物理モデルに基づきリアルタイムにサウンドが生成されるため、上品な音に偏らず太く有機的なサウンドが得られます。カスタムしたキットは保存/呼び出しが可能です。

MODO Drum:キック・カスタマイズ

MODO Drum:タム・カスタマイズ

ドラマーのふるまいまで再現

ドラムキットだけでなく、ドラムを叩くドラマーふるまいや持ち込み機材までカスタマイズすることができます。左右それぞれのスティックが叩く位置や範囲、叩く位置のばらつきが大きいリラックスしたプレイ/偏りが少ない正確なプレイ、スティックの種類、チップレスの選択、ボリュームを設定することができます。足元のフットペダルではビーターの材質、奏法(ヒール・アップ/ヒール・ダウン)の選択も可能。人間的なプレイを忠実に再現することができます。

MODO Drum:フットペダル・カスタマイズ

9種類の部屋を選択

中規模、大規模のスタジオ、ブース、クラブ、倉庫、教会など9種類の部屋を用意。部屋鳴りの量、コンプレッサー、ゲートなどのエフェクトを調節することができます。

ミキサー機能とエフェクト

ミキサー画面では、各ドラムキットの音量、パン、ソロ、ミュート、位相反転などを調節可能。センド・エフェクトがかけられる他に、キットをまとめてバスチャンネルに送ることができるなど、DAWソフトのミキサーのような柔軟な操作が可能です。またIK Multimediaが誇る「T-RackS」「AmpliTube」譲りのエフェクト19種類を用意。リバーブ、ゲート、コンプレッサー、クリッパー、クラッシャー、ディストーション、フェイザー、コーラス、フランジャーなど扱うことができます。

自分で作らなくてもいい!1,400種類のMIDIグルーブ

1からドラムパターンを作るのがしんどいという時もあるでしょう。そんな時はあらかじめ用意されている1,400種類のグルーブ(MIDIパターン)から好みのパターンを探して、DAWのMIDIトラックにドラッグ&ドロップするだけでOKです。

MODO Drum:カスタマイズ画面

「1.5」からの新機能

2019年8月に登場した初代モデルから追加された機能は以下

さらに3種類のドラム・キット追加

従来の10種類のドラム・キットに加え、3つの新しいキットおよび対応シンバル・コレクションが追加されました。これらのキットには、それぞれに対応したシンバル・コレクションも含まれています。

  • Brit Custom:インディー・ポップやロックのスタイルに最適な、暖かみのある豊かなサウンドの4ピースのバーチ・キット
  • Metal:モダンでアグレッシブなスタイルに最適な、8ピース・キット
  • Silver:オールラウンドで汎用性の高い、6ピースのビンテージ・メイプル・キット

無償版「MODO DRUM 1.5 CS」の提供開始

新たに無償版の「MODO DRUM 1.5 CS」が登場しました。このバージョンでは、基本機能は有償版と同一で、1,400種類以上のMIDIグルーブや19種類の高品位エフェクトも収録されています。収録されているキットは1つのみですが、必要なキットを個別に追加購入することが可能です。

Windows Windows 7 以降
Mac macOS 10.9 以降
必要ストレージ 20GB
RAMメモリ 16 GB 推奨
仕様 プラグインフォーマット:Audio Units, VST 2, VST 3, AAX.

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

製品レビュー

(この機材を評価してみましょう!)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

IK multimediaのDTM機材

IK Multimedia Total Studio 5

IK Multimedia Total Studio 5

IK Multimediaのソフトウェアのほとんどを収録したオールラウンド・バンドル
IK multimedia T-RackS 6 MAX

IK multimedia T-RackS 6 MAX

ミックスダウン・マスタリング作業に最適な高品位プラグイン60機種を収録したバンドル
IK Multimedia iRig USB

IK Multimedia iRig USB

ギタリストやベーシスト向けに設計された超小型のオーディオ・インターフェース
IK Multimedia Pianoverse

IK Multimedia Pianoverse

これまでのピアノ音源にはないリアルなサウンドを実現したピアノ音源ソフトウェア
IK Multimedia iRig HD X

IK Multimedia iRig HD X

さまざまなシチュエーションで活躍するモバイル・オーディオインターフェイス
IK Multimedia Syntronik 2

IK Multimedia Syntronik 2

「現代のバーチャル・シンセの新しいスタンダード」として開発されたシンセ・コレクション

ドラム音源をお探しですか?

Sugar Bytes DrumComputer

Sugar Bytes DrumComputer

クラシック&モダンなシンセシスの組み合わせによる画期的なドラム・シンセサイザー
UVI Drum Designer

UVI Drum Designer

スムーズにサウンドデザインできるモダンドラム音源
SPITFIRE AUDIO ORIGINALS CINEMATIC PERCUSSION

SPITFIRE AUDIO ORIGINALS CINEMATIC PERCUSSION

壮大なパーカッションを収録した入門ソフトウェア音源
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。