| メーカー | UJAM |
|---|---|
| カテゴリ | ストリングス音源 |
| 発売時期 | 2020年11月 |
| 価格 | 34,200 円 (税込) ※1 |
SYMPHONIC ELEMENTS STRIIINGSは、UJAM創設者の一人であり映画音楽界の巨匠でもあるハンズ・ジマー氏が、世界最高峰のスタジオである「Remote Control Studios」で長い年月をかけて丁寧にサンプリングした、パワフルな機能を持つUJAM初のストリングアンサンブル専用のバーチャルインスツルメンツ。映画音楽のような壮大な楽曲やポップソングからヒップホップまで、ジャンル問わず対応できる汎用性の高さと、UJAMならではのシンプルな操作性を組み込んでいます。
バイオリン、ビオラ、チェロ、コントラバスの弦が4本であることから、STRIIIINGSと名付けられています。
また、ジマー氏と同じく著名作曲家のボリス・サルチョウ氏が開発プロデュースを担当しています。
世界最高峰のストリングスプレーヤーによって演奏されたフレーズはとても生々しく打ち込みとは思えないほどのクオリティ。また、30種類の豊富なエフェクトを搭載することでナチュラルなサウンドからオリジナルとはかけ離れた強烈なサウンドまで自由に作り上げることを可能にしています。
モーションFXセクションでは、
・Gaters
・Auto-Filter
・Chorus
・Delay
などの豊富なエフェクトアルゴリズムが搭載されており、ストリングスセクションにドラスティックなリズムを加えることがとても簡単になっています。
UJAM独自のハイライターフィルターは24dBのマルチモードシンセサイザーフィルターとなっており、ノブを左に回すとローパスフィルター、右に回すとハイパスフィルターとして動作します。
・200種類近くのファクトリープリセット
・フィニッシャーモードのプリセット20種類
・アルペジオ、ドラマチック、エピック、フレンドリー、サスティーン、リフにカテゴリー分けされた60種類の演奏スタイル
が収録されています。
これらを駆使することで、まったくストリングスの知識が無くても複雑なストリングスフレーズを簡単に自身の楽曲に取り入れることを可能にしています。
| Windows | Windows 8 64bit Windows 10 64bit |
|---|---|
| Mac | OS X 10.11 El Capitan macOS Sierra (10.12) macOS High Sierra (10.13) macOS Mojave (10.14) macOS Catalina (10.15) macOS 11 Big Sur (Intel CPU) macOS 11 Big Sur (M1) ※64bitのみ動作 |
| RAMメモリ | 4GB以上 |
| 仕様 | プラグインフォーマット:VST, AU 2, and AAX. |
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
SPITFIRE AUDIO LONDON CONTEMPORARY ORCHESTRA STRINGS
SPITFIRE AUDIO SPITFIRE SOLO STRINGS
SPITFIRE AUDIO SPITFIRE CHAMBER STRINGS




(投票数73人, 平均値:3.48)



(投票数60人, 平均値:3.43)



(投票数44人, 平均値:3.70)



(投票数40人, 平均値:3.55)



(投票数37人, 平均値:3.38)



(投票数33人, 平均値:3.82)



(投票数30人, 平均値:3.63)



(投票数30人, 平均値:3.47)



(投票数24人, 平均値:4.04)



(投票数24人, 平均値:3.38)
