UAD Galaxy Tape Echo名機テープエコー Roland RE-201 Space Echo を忠実に再現したプラグイン

UAD Galaxy Tape Echo

Universal Audioの「GALAXY TAPE ECHO」は、名機テープエコー「Roland RE-201 Space Echo」を忠実に再現したプラグインです。1973年に誕生したオリジナルハードウェアは、その温かみのあるアナログサウンドと独特のテープ特性で多くのミュージシャンを魅了してきました。このプラグインは、デジタル環境でありながら絶妙なテープの質感から心を揺さぶるカオスまで、オリジナル機の持つ魅力を余すことなく再現しています。

Pink FloydやDavid Bowie、さらにはダブレゲエの巨匠Lee "Scratch" Perryなど、様々なジャンルの名曲に使用されてきた象徴的なエフェクトを、現代の音楽制作環境で手軽に活用できるようになりました。音に色付けをし、空間を創り出し、時には予測不可能なサウンドは、曲作りのインスピレーション源となることでしょう。

操作系統

GALAXY TAPE ECHOは、オリジナルのRE-201 Space Echoのコントロールレイアウトを継承しつつ、現代のプロダクションニーズに応える機能拡張を行っています。

主要コントロール

モードセレクター:オリジナル同様、再生ヘッドの様々な組み合わせを選択可能
リピートレート:ディレイタイムをコントロール
インテンシティ:フィードバック量の調整、高めの設定では自己発振状態に
エコー/ノーマルスイッチ:ディレイへの信号をミュート
ベース/トレブルコントロール:ディレイ信号の音色を調整
入力ボリューム:適度に上げることでテープサチュレーション効果を得られる
エコーボリューム:ウェット信号の量を調整
リバーブボリューム:内蔵スプリングリバーブの量を調整

拡張機能

オリジナルハードウェアにはなかった、現代のワークフローに便利な機能も追加されています:

テンポ同期:DAWのテンポに合わせたディレイタイムの設定が可能
パン・コントロール:リバーブとディレイそれぞれのステレオポジションを調整可能
テープ・セレクト:異なるテープの特性を選択し、ディレイの音色をさらに多様化
テープ・エイジング:テープの経年劣化による音質変化をシミュレート

正確なリピートエコーから、ワウフラッターやピッチシフトを活用した有機的なエフェクト、さらには発振によるSFテクスチャまで、幅広いサウンドを創り出すことが可能です。

サウンドの特徴

温かみと密度:デジタルディレイにはない、テープ特有の温かみと密度感
有機的な揺らぎ:ワウ・フラッターによる微妙なピッチ変動が生み出す生きた質感
サチュレーション:入力を強く駆動させることで生じる心地よい歪み
スプリング・リバーブ:アンビエントなきらめきをプラスする特徴的なリバーブ・サウンド
発振:インテンシティを上げると生まれる、予測不可能かつ音楽的なフィードバック効果

様々な楽器への応用

GALAXY TAPE ECHOは多彩な音源に対して特徴的な効果を発揮します:

ボーカル:ヘアー感を加え、温かみのある立体的な空間を創出
ドラム:太いアナログ特性でドラムバスに広がりと存在感を付加
ギター:ワウフラッターとピッチシフトの絶妙な組み合わせで生命感を吹き込む
シンセ:デジタルな音源に有機的な質感と動きをもたらす

特に注目すべきは、ロカビリーのスラップバックエコーからダブレゲエの渦巻くディレイまで、様々なジャンルで重宝される汎用性の高さです。単なるエフェクトを超えて、あらゆるソースに「秘密のソース」として活用できる万能ツールといえるでしょう。

音質と忠実性

市場には複数のRE-201 Space Echoエミュレーションが存在しますが、GALAXY TAPE ECHOには他と一線を画する特徴があります。GALAXY TAPE ECHOは、Universal Audioならではの緻密なモデリング技術により、オリジナルハードウェアの物理的振る舞いを極めて高い精度で再現しています。特にテープの飽和特性やヘッドの磁気的特性などの微細な要素まで捉えている点は、他のエミュレーションと比較しても一歩先を行くと言えるでしょう。

UAD-2ハードウェアやApolloインターフェイスと統合して使用することで、ゼロレイテンシーでのモニタリングやトラッキングが可能になるという利点がありますが、ネイティブ・バージョンも提供されているため、特別なハードウェアがなくても高品質なサウンドを実現できます。

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

製品レビュー

(この機材を評価してみましょう!)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

Universal AudioのDTM機材

UAD Manley VOXBOX Channel Strip

UAD Manley VOXBOX Channel Strip

Manleyのフラッグシップ・ボーカル・チャンネルストリップをプラグイン化
UAD Oxide Tape Recorder

UAD Oxide Tape Recorder

磁気テープレコーダーの温かみのあるサウンドを再現したアナログテープ・エミュレーション
UAD SOUND CITY STUDIOS

UAD SOUND CITY STUDIOS

90年代レコーディング・スタジオの空間特性を完全再現したリバーブ・プラグイン
UAD API VISION CHANNEL STRIP COLLECTION

UAD API VISION CHANNEL STRIP COLLECTION

伝説的なAPIコンソールの音響特性を完全再現したチャンネルストリップ・プラグイン
UAD SSL 4000 G Bus Compressor

UAD SSL 4000 G Bus Compressor

SSLバスコンプレッサーの完全エミュレーション・プラグイン
UAD SSL 4000 E Channel Strip

UAD SSL 4000 E Channel Strip

伝説の SSL 4000 E コンソールのサウンドと操作感を忠実に再現したプラグイン

ディレイをお探しですか?

iZotope Cascadia

iZotope Cascadia

ドライ音とディレイ信号のマスキング問題を解決するインテリジェント・テープ・ディレイ
Eventide UltraTap

Eventide UltraTap

Eventide「H9 Harmonizer」をプラグインに移植したディレイFXプラグイン
FabFilter Timeless 3

FabFilter Timeless 3

ヴィンテージ・テープ・ディレイのサウンドを再現する多機能プラグイン
UJAM UFX DELAY

UJAM UFX DELAY

パワフルなディレイと2つのマルチエフェクトを組み合わせたディレイ・プラグイン
Brainworx bx_delay 2500

Brainworx bx_delay 2500

M/S機能、モジュレーション、ディストーションなど搭載したディレイ・プラグイン
u-he SATIN

u-he SATIN

豊かなアナログテープサウンドを忠実に再現したテープマシン・エミューレーター

プラグイン・エフェクトをお探しですか?

Plugin Alliance SPL TwinTube

Plugin Alliance SPL TwinTube

サチュレーションとハーモニクスの2つを独立して制御可能なプラグイン
Plugin Alliance SPL IRON

Plugin Alliance SPL IRON

マスタリング・グレードのデュアル真空管コンプレッサー・プラグイン
UAD API 2500 Bus Compressor

UAD API 2500 Bus Compressor

APIの代表的なバス・コンプレッサーを忠実に再現したプラグイン
UAD Galaxy Tape Echo

UAD Galaxy Tape Echo

名機テープエコー Roland RE-201 Space Echo を忠実に再現したプラグイン
WAVES Mercury

WAVES Mercury

Wavesのプラグインの中から2つを除いた全てのプラグイン164種類を収録したコレクション
Slate Digital INFINITY EQ

Slate Digital INFINITY EQ

M/S機能、グルーピング機能など搭載した最新のイコライザープラグイン
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。