Three-Body Technology Kirchhoff-EQ究極の32バンド・パラメトリックEQ

Three-Body Technology Kirchhoff-EQ
メーカー
カテゴリ イコライザー , プラグイン・エフェクト
発売時期 2021年11月
価格 15,966 (税込) ※1
コンテンツの誤りを送信する

Three-Body Technology Kirchhoff-EQは、現代の音楽制作における最高水準の精度と柔軟性を追求した32バンド・パラメトリックEQプラグインです。アナログ名機のEQカーブを極めて厳密に再現しつつ、デジタルならではの高精度・多機能を融合。デフォルトで64ビット処理、さらに独自の「Double-Double」方式による117ビット内部処理を世界で初めて実現。極めて低ノイズ・低歪みかつ、アナログ的な自然さを保ったイコライジングが可能です。

独自技術「サイコアコースティック・アダプティブ・フィルター・トポロジー」により、フィルター構造が信号や帯域に応じてインテリジェントに最適化され、低域・高域いずれでも音質のトレードオフが発生しません。15種類のユニークなフィルタータイプ、9機種のビンテージEQモデルを含む計32種のEQカーブ、5つの選択可能なフェーズモード、プロ仕様のダイナミックEQ機能など、現代的な制作現場で求められるすべての機能を搭載しています。

CPU負荷は軽量にまとめられており、複数インスタンスの同時使用も現実的。プロのエンジニアや音楽制作者はもちろん、アナログEQの質感とデジタルEQの自由度を両立したい中級者以上のクリエイターにとって、現時点で最も完成度の高いEQプラグインの一つといえるでしょう。

プラグインの特徴

アナログ名機の厳密なモデリングと高精度処理

Kirchhoff-EQは、イギリスやアメリカの有名ビンテージEQハードウェア9機種を正確にモデリングし、計32種類のEQカーブを搭載しています。これらのアナログモデルは、オリジナルの周波数特性やQ特性を忠実に再現するだけでなく、デジタルならではの可変ポイントや連続的なスロープ調整(0dB/oct~96dB/oct)も可能。さらに、独自の「ロバスト・ナイキスト整合変換」技術により、デジタルEQで問題となりがちな高域の窮屈さを解消し、アナログ機材に肉薄する自然なサウンドを実現しています。

世界初117ビットの超高精度内部処理

業界標準の64ビットをはるかに超える117ビット内部処理を実現した「Double-Double」手法は、Kirchhoff-EQ最大の技術的トピックです。極限まで低いノイズフロアと歪み、精密なゲイン調整、複雑なフィルターカーブでも音質劣化を最小限に抑えます。プロフェッショナルなミックスやマスタリング用途で、細部まで妥協のない音質を追求できます。

15種類のフィルタータイプと柔軟なバンド設計

low pass、high pass、lowshelf、high shelf、bell、notch、tilt shelf、flat top、flat tilt、sword、brickwall low/high pass、allpass low/highなど、15種のフィルタータイプを装備。各バンドは最大32個まで同時使用でき、各フィルターのスロープやQ幅、ゲインを直感的に調整できます。また、アナログモデルのカーブもデジタルバンドと自由に組み合わせられるため、従来のEQでは不可能だった音作りが可能です。

4種類の位相モード

用途や音質、位相特性に応じて最適なモードを選択できます。あらゆる位相関係のニーズに対応します。

Minimum-Phase Mode
すべてのモードの中で最もレイテンシーが低いモード。

Analogue Prototype Mode
プロセッサの負荷とレイテンシーを犠牲にして振幅と位相の両方を補正。

Linear-Phase Mode
入力信号の位相を変化させないモード。精度を選択でき、精度を高めるとサウンドの解像度が高くなる替わりにCPUの消費量が増え、レイテンシーが長くなります。

Mixed Phase Mode
周波数によって位相を徐々に変化させ、低域にはMinimumモードを使い、高域にはLinearモードを使用するモード。各バンドの周波数に応じてMinimumモードとLinearモードをスムーズに切り替えることができ、MinimumモードとLinearモードの境界となる周波数は選択可能です。

高度なダイナミックEQ機能

Kirchhoff-EQのダイナミックEQは、双方向スレッショルド(圧縮・拡張の同時適用)、オンセットコントロール、相対検出モードなど、他のEQでは見られない高度な制御が可能です。例えば、特定帯域のトランジェントとボディを分離して処理したり、ある帯域の動的挙動を別の帯域でトリガーするサイドチェーン的な使い方もできます。さらに、アナログEQカーブにもダイナミック処理が適用できるため、ヴィンテージの質感を保ちつつ現代的なダイナミクスコントロールが可能です。

豊富な機能と直感的な操作性

Kirchhoff-EQは、スペクトルグラブによる帯域抽出、オーバーサンプリング、ルックアヘッド、ミッドサイド処理、ステレオ幅コントロール、グローバルEQスケーリング、プリセット管理など、現代EQに求められる全機能を網羅しています。UIはプロフェッショナル向けに設計されており、パラメータ数は多いものの、慣れれば極めて細やかな音作りが可能です。

CPU負荷と安定性

多機能でありながらCPU負荷は比較的軽量に抑えられており、複数トラックへの同時適用も十分現実的です。大規模なミックスやマスタリング環境でも安定して動作します。

Windows Windows 10 64bit
Windows 11
Mac OS X 10.11 El Capitan 以降
RAMメモリ 2GB以上
仕様 CPU:Intel CPU SSE4.1以上 / Apple Silicon / AMD CPU SSE4.1 以上

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

製品レビュー

(この機材を評価してみましょう!)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

Three-Body TechnologyのDTM機材

関連する音楽機材は今のところありません

イコライザーをお探しですか?

AUDIOTHING THINGS – TILT

AUDIOTHING THINGS – TILT

M/S処理にも対応する使いやすいティルトEQプラグイン
Plugin Alliance AMEK 200

Plugin Alliance AMEK 200

1970年代の伝説的なパラメトリックEQを現代に蘇らせたプラグイン
Avalon VT-737 Tube Channel Strip

Avalon VT-737 Tube Channel Strip

ハードウェア・チャンネル・ストリップ「VT-737」を忠実に再現したプラグイン
Zynaptiq UNFILTER

Zynaptiq UNFILTER

様々な使い方が可能となった多用途な周波数特性ツール
WAVES CURVES AQ

WAVES CURVES AQ

音源を自動解析して最適なEQカーブをリアルタイムで生成するインテリジェントEQ
SOUNDTHEORY GULLFOSS

SOUNDTHEORY GULLFOSS

リアルタイムイコライジングによってサウンドの明瞭感を向上させるイコライザープラグイン

プラグイン・エフェクトをお探しですか?

Brainworx bx_rooMS

Brainworx bx_rooMS

M/S処理とTrueSpace技術による本物の空間を再現するリバーブ・プラグイン
UAD Pure Plate Reverb

UAD Pure Plate Reverb

音楽的で深みのあるクラシックなプレート・リバーブのエミュレーション
sonible smart:EQ 4

sonible smart:EQ 4

AI(人工知能)がミックスバランスを自動調整してくれるインテリジェントEQ・プラグイン
UAD Teletronix LA-3A Classic Audio Leveler

UAD Teletronix LA-3A Classic Audio Leveler

音楽制作の世界で「秘密兵器」と呼ばれる象徴的なコンプレッサーのエミュレーション
Eventide Spring Reverb

Eventide Spring Reverb

Fenderアンプのスプリング・リバーブのサウンドが再現されたプラグインFX
Slate Digital INFINITY EQ

Slate Digital INFINITY EQ

M/S機能、グルーピング機能など搭載した最新のイコライザープラグイン
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。