
| メーカー | Apogee |
|---|---|
| カテゴリ | オーディオインターフェイス |
| 発売時期 | 2015年2月 |
| 価格 | 288,000 円 (税込) ※1 |
Ensembleは、初代は2007年に登場した Mac専用 FireWire オーディオインターフェイス。プライベート・スタジオでの新標準を作り上げた Ensemble が2015年にリニューアルして新登場、Thunderbolt 2 接続の2ポートを装備、入出力は 30in/34out と大幅に増量、24bit/192kHz と最高品位の解像度を誇るモデルとなっています。
高品位のオーディオインターフェスを幾つもリリースしてきた Apogee 社の Duet、JAM、ONE、Quartet、Symphony I/O、Symphony 64 ThunderBridge といった様々なラインナップの優れた部分を凝縮したものが、Ensemble には搭載されています。
ヘッドフォン端子2つ搭載、Apogee製品初となるESS Sabre32 DACチップの採用、Symphony 譲りのモニターコントロール及び新開発の AD/DA、Duet・Quartet・Symphony I/O譲りのステップゲイン・マイクプリアンプ8つ、JAM 譲りのギター専用インプット、超低ノイズ/超低レイテンシーを実現しています。
ギターインプット GUITAR I/O ではリアンプアウト端子からアンプへ音を戻したり、別インプットからエフェクターをかけ録りするなどが可能。
全周波数帯域においてバランスが良好、解像度が高く音像に立体感があるのが特徴。
大容量のデータ転送、小規模プロジェクトでの使用に最適なプロクオリティ・モデルです。
| Mac | OS X 10.9.3以降 |
|---|---|
| RAMメモリ | 4GB以上 |
| 接続端子 | Thunderbolt , |
| サンプリングレート | 24bit/192kHz |
| 入出力端子 | 30in / 34out |
| 仕様 | ■対応ソフトウェア:Logic、Pro Tools、Ableton 及びMac Core Audio 対応アプリケーション ■周波数特性:10Hz〜20kHz ■ダイナミック・レンジ:123dB(A-weighted) ■最大入力レベル:+20dBu(+4dBu) ■入力インピーダンス:5kΩ ■寸法:483(W) x 44(H) x 304(D) mm ■重量:約5kg |
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。




(投票数73人, 平均値:3.48)



(投票数60人, 平均値:3.43)



(投票数44人, 平均値:3.70)



(投票数40人, 平均値:3.55)



(投票数37人, 平均値:3.38)



(投票数33人, 平均値:3.82)



(投票数30人, 平均値:3.63)



(投票数30人, 平均値:3.47)



(投票数24人, 平均値:4.04)



(投票数24人, 平均値:3.38)
