| メーカー | IK multimedia |
|---|---|
| カテゴリ | オーディオインターフェイス |
| 発売時期 | 2015年11月 |
| 価格 | 7,018〜 円 (税込) ※1 |
iRig Acousticは、世界初アコースティックギター専用のオーディオインターフェイス。アコギ/クラシックギターやウクレレなどのアコースティック楽器のサウンドホールに取り付け、iPhone/Andloidなどのスマートフォンで高品位なレコーディングができるモバイルマイク・インターフェイスです。
iRig AcousticはiPhone、iPad、iPod touch、Android、タブレットといったiOSデバイスとミニプラグで接続して使います。
最先端のMEMS技術によるマイクを搭載、通常アコギの場合ピエゾ・ピックアップから/エレアコではラインからの音をレコーディングしますが、iRig Acousticではそれらでは捉えにくかった弦の振動やボディの生鳴り/複雑な倍音やボディとネックの共鳴など、豊かで存在感あるサウンドを収音することができます。
GarabeBandや専用のAmpliTube Acoustic(無料版/有料版)アプリなどを使えば、EQやコンプレッサーなどのエフェクトを使えたり、周波数特性に合わせた最適なサウンドで録音することもできます。
アコースティックギターの録音は熟練した技術やノウハウ・優れたスタジオなどの整った環境が必要になってきますが、コンデンサーマイクなどを使ったレコーディングができない/エレアコを持っていないというような場合でも、iRig Acousticを取り付けるだけで簡単にリアルなサウンドをレコーディングすることが可能、アコギの宅録に最適です。
シリーズ製品として、MEMSマイクロフォンとプリアンプDSPユニットがセットになった「iRig Acoustic Stage」が2017年に登場。iRig Acoustic同様の使い勝手の良さのまま、スタジオ・クォリティのサウンドを得ることができます。
| 仕様 | ■ステレオミニヘッドホン出力 ■Inter-App Audio、Audiobus対応 ■寸法:31.7x32.2x18.8mm ■重量:20g |
|---|
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。
IK Multimedia TONEX MESA/Boogie Reference




(投票数73人, 平均値:3.48)



(投票数60人, 平均値:3.43)



(投票数44人, 平均値:3.70)



(投票数40人, 平均値:3.55)



(投票数37人, 平均値:3.38)



(投票数33人, 平均値:3.82)



(投票数30人, 平均値:3.63)



(投票数30人, 平均値:3.47)



(投票数24人, 平均値:4.04)



(投票数24人, 平均値:3.38)
