Roland JD-XAアナログ/デジタルが融合した49鍵クロスオーバー・シンセサイザー

Roland JD-XA
メーカー
カテゴリ アナログシンセ , シンセサイザー
発売時期 2015年7月
価格 198,504 (税込) ※1
コンテンツの誤りを送信する

JD-XAは、Rolandとして1985年発売の「JX-10」以来、30年ぶりにアナログ回路を搭載したハードウェア・シンセサイザー。アナログシンセならではの太く存在感のあるサウンドと、デジタルを融合させたフルスペックの49鍵クロスオーバーシンセサイザーです。

【JD-Xiとの違い】
3月に発売されたJD-Xiは「デジタル2パート + アナログ1パート + ドラム1パート」という構成に対して、JD-XAは「アナログ4パート + デジタル4パート」という構成。JD-Xiはアナログパートは1音のみと機能が縮小されているのがわかります。
またJD-Xiはミニ鍵盤に対してJD-XAは通常鍵盤となっており、使われているパーツも異なるため出音にも違いがあるとのこと。ルックスこそJD-XAと似ていますがまったくの別物となっています。

【JD-XA:デジタル音源】
Roland最高峰のSuper NATURAL音源を搭載、3パーシャル(OSC → Fileter → Amp)で多彩な音作りが可能です。

【JD-XA:アナログ音源】
2オシレーター+AUX(ホワイトノイズ/ピンクノイズ/MIC入力/デジタルパート)という構成の、最大4音のポリフォニック・アナログシンセとして使える、だけではありません。デジタル音源をアナログフィルターにかけて出力する、デジタルパートとアナログパート合わせて8つの音色を合成(クロスオーバー)することができるなど、突き詰めた音作りが可能となっています。さらにアナログパートのみ原音を出力するドライ・アウトプットを用意、アナログのピュアサウンドだけを楽しめます。
エンベロープに関しても鋭いアタック音を実現、アナログシンセでは難しかった好みのサウンドの保存/呼び出しも可能にしており、使いやすくなっています。

【フィルター】
miniMOOGと同様トランジスタタイプ、強い揺らぎのMulti-mode Filterなど3種類から選択でき、単体のローパスフィルターとして考えてもクオリティの高いものに仕上がっています。

[tubepress mode=”tag” tagValue=”Roland JD-XA”]

接続端子 USB ,
仕様 ■その他の機能:ヴォコーダー、リアルタイム/ステップ・シーケンサー、デジタルエフェクト
■最大同時発音数:アナログ4音、デジタル64音
■アナログ:4パート(2OSC+1AUX、1Filter、1AMP、2Pitch ENV、1Filter ENV、1AMP ENV、2LFO、1MOD LFO)
■デジタル:4パート(3OSC、3Filter、3AMP、各エンベロープ、各LFO)
■エフェクト:マルチエフェクトx8系統67種類、EQ x8、TFX x2、ディレイ、リバーブ x6、マスターEQ、マイク・リバーブ x8
■コントロール:ピッチ・ベンド、モジュレーション・ホイール
■接続端子:ヘッドフォン(ステレオ標準)、メインアウトプット(L/MONO、R:TRS 標準)、アナログドライ・アウトプット(標準)、クリック・アウトプット(ステレオ標準)、マイク(XLR、TRS 標準)、フットペダル(CTRL 1、CTRL 2、HOLD)、CV/GATE OUTPUT x2(ミニ)、MIDI in/out、USB(Bタイプ)、USB MEMORY(Aタイプ)、DC IN 端子
■電源:AC アダプター
■消費電流:3,000mA
■寸法 :幅 (W)899 mm奥行き (D)388 mm高さ (H)111 mm
■重量:6.5 kg

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

製品レビュー

(この機材を評価してみましょう!)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

RolandのDTM機材

Roland P-6

Roland P-6

ポケットサイズに凝縮された創造的サンプラー
Roland GAIA 2

Roland GAIA 2

ウェーブテーブルとバーチャル・アナログ・エンジンを組み合わせた37鍵シンセサイザー
Roland S-1

Roland S-1

Roland「SH-101」をベースに設計されたコンパクトなシンセサイザー
Roland BRIDGE CAST

Roland BRIDGE CAST

オンライン・ゲーム配信に最適なゲーミング・ミキサー
Roland T-8

Roland T-8

伝説のTRリズムとTB-303ベースを融合したコンパクト・ビートマシン
Roland E-4

Roland E-4

声をクリエイティブに変える革新的ボイス・エフェクター

アナログシンセをお探しですか?

Waldorf DVCA1

Waldorf DVCA1

サウンドに音楽的な色付け/暖かみを加える、ユーロラック規格のモジュール

シンセサイザーをお探しですか?

KORG opsix SE

KORG opsix SE

同社のFMシンセサイザー「opsix」にアップグレードが施された「opsix SE」の限定モデル
KORG minilogue xd module

KORG minilogue xd module

4ボイス・ポリフォニック・アナログシンセ「minilogue xd」のモジュールタイプ
KORG monotron DELAY

KORG monotron DELAY

効果音に特化した超小型アナログシンセサイザー
Arturia MicroFreak

Arturia MicroFreak

基板むき出しの25鍵キーボードにデジタルオシレータとアナログフィルターが融合したハイブリッド・シンセ
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。