Apogee HypeMiC3つのコンプレッション設定ができ、様々な用途で使えるモバイルUSBコンデンサーマイク

Apogee HypeMiC
メーカー
カテゴリ USBマイク , コンデンサー・マイク
発売時期 2019年2月20日(水)
価格 43,200 (税込) ※1
コンテンツの誤りを送信する

HypeMiCは、Mac/Windows/iOSで動作するUSBコンデンサーマイク。24bit/96kHzの録音再生に対応、マシンに接続するだけですぐに録音開始。アナログコンプレッサー・プリアンプ・AD/DAコンバーターを搭載し、あらゆるレコーディング環境に柔軟に対応することができます。

基本的な性能は2017年11月に登場した「Apogee MiC Plus」とほぼ同様。解像度 & サンプルレート、高品位カーディオイド・コンデンサー・マイクカプセル、ヘッドフォン出力にマイク入力・ソフトウェア再生バランスを調整できるBlend機能を搭載する点などは、両機種で共通。ゼロレイテンシー・モニタリング、ローノイズ、三脚/ポップフィルター/専用ケース付属、そして高い音質を実現しています。

「MiC Plus」に搭載されず、本機の最も大きな特徴となっているのがスタジオクオリティーのアナログ・コンプレッション(コンプレッサー)の搭載です。本機には異なる3段階のコンプレッション設定が用意され、フロントパネルのノブから選択することができます。
1段階(コンプが少なめの場合)はボーカルや楽器のサウンドを整えるのに最適なセッティング、2段階(コンプ中)はポッドキャスト/インタビュー/ライブ配信など声のダイナミクスを揃えるのに最適なセッティング、3段階(コンプ大)は中継放送などに使われる声のレコーディングに適したセッティングとなっています。

上記の通り、ボーカルや楽器のレコディングにはもちろん、ポッドキャスト/ナレーション/インタビュー/Youtube/ライブストリーミング/電話会議など、あらゆる現場で活躍します。

Apogee HypeMiC:使用例

https://www.youtube.com/watch?v=jZBBilOiH34

Windows Windows 10以降
Mac OS 10.9以降
iOS iOS 9 以降
接続端子 USB ,
サンプリングレート 24bit/96kHz
仕様 ■接続方式:Lightning, USB (タイプA/C)
■付属:Lightning iOS ケーブル、USB (タイプA)、USB (タイプC)、専用ケース、テーブルトップ三脚スタンド、ポップ・フィルター、マイクスタンド・アダプター、説明書
■寸法:L124 x W38 x H38 mm
■重量:0.20 kg

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

製品レビュー

(この機材を評価してみましょう!)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

ApogeeのDTM機材

Apogee Boom

Apogee Boom

Apogeeの伝統・技術に裏付けされた高品位なサウンドを提供する 2in/2out USB OI
APOGEE Symphony Desktop

APOGEE Symphony Desktop

Apogeeのフラッグシップモデル「Symphonyシリーズ」のデスクトップタイプ版
Apogee JAM+

Apogee JAM+

ギターに特化した超小型かつハイクオリティなオーディオインターフェイス
Apogee MiC Plus

Apogee MiC Plus

PC/iOSデバイス対応のUSBコンデンサーマイク

USBマイクをお探しですか?

Audio Technica AT2040USB

Audio Technica AT2040USB

配信やゲーム実況などに便利な機能が詰まったUSBダイナミック・マイク
RODE NT-USB

RODE NT-USB

はじめてのマイクにも最適、USB接続の本格的なコンデンサーマイク
PreSonus Revelator USB Mic

PreSonus Revelator USB Mic

エフェクト、ミキサー、ループバックを統合した新世代のUSBマイク
Earthworks ICON

Earthworks ICON

ICONは、高音質と手軽さを両立したスタジオ・クオリティのUSBマイク

コンデンサー・マイクをお探しですか?

Neumann M149

Neumann M149

Neumannのフラッグシップ・モデルとなる真空管コンデンサーマイク
AKG P220

AKG P220

宅録や小規模スタジオでのレコーディングに適した単一指向性コンデンサーマイク
audio technica AT5040

audio technica AT5040

「Neumann U87Ai」と比較される業界標準の完全プロ仕様ハイエンド・モデル
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。