メーカー | Celemony |
---|---|
カテゴリ | ピッチ補正/ボーカル・ソフト |
発売時期 | 2016年1月 |
価格 | 28,600〜 円 (税込) ※1 |
ボーカルトラックのピッチ補正プラグインとして定番の「MELODYNE」の最新バージョンMELODYNE 5。ASSISTANT / EDITOR / STUDIO(マルチトラック) と3つのラインナップでの登場です。旧モデルではマルチトラック版/シングルトラック版と2つのエンジンが存在しましたが、「5」では全てのグレードで新たなエンジンを搭載、スタンドアロン/プラグインとして動作します。
MELODYNEはオーディオデータを解析し音符単位で波形を表示、波形でなく音程/フォルマント/ビブラート/音量などの要素を直感的に操作し、あたかもMIDIデータを扱うようにオーディオを編集することができます。またリアルタイム処理のため、音程の修正だけでなく既存のオーディオデータからまったく別のバリエーションをつくったり、ハーモニーをカンタンに生成できるなど用途も多用。
修正を加えても自然な雰囲気と表現力が損なわれないことから評価が高く多くの現場で使われ、「ファーストテイクをファイナルテイクにする」とても便利なツールとして確固たる地位を築いています。
【MELODYNE 4の新機能】
ライブ音源などテンポが一定でないような音源の場合でもテンポを正確に認識、微細なテンポの揺れを残しながら微調整できる新たなテンポ検出機能を搭載。
ボーカルやサックスといったモノフォニックな音源だけでなく、ギターやピアノといったポリフォニック音源をも解析、複雑な素材でも優れた音質が得られます。ストリングスやオルガンには「Polyphonic Sustain」、ギターやピアノには「Polyphonic Decay」と、2つのアルゴリズムが用意されています。
最上位グレードである STUDIO では、複数のトラックのノートを同時に編集できる「マルチトラックノート編集」を搭載。複数トラックのハーモニーを一目で理解し、タイミングを揃える/クオンタイズを合わせる/ダイナミクスを合わせる、といった編集が可能です。
【各グレードの用途】
ピッチ補正/タイミング編集だけで十分だという人は Melodyne 4 essential、ピッチ補正/タイミング編集に加えてポリフォニック・オーディオ編集機能が使いたいという人は Melodyne 4 assistant、補正だけでなくクリエイティブに編集を行いたい人は Melodyne 4 editor、フル機能を利用したい人は Melodyne 4 studio、と用途別に選べます。
Windows | Windows 7 以降 |
---|---|
Mac | OS X 10.6.8 以降 |
RAMメモリ | 4GB以上 |
サンプリングレート | 32bit/192kHz |
仕様 | ■楽曲を解析し音階やチューニングを簡単に変更することができる「Scale Detective」機能 ■互換性:VST、AU、RTAS、AAX、ARA、ReWire |
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。