IK Multimedia iRig 2

IK Multimedia iRig  2
メーカー
カテゴリ オーディオインターフェイス
発売時期 2015年3月
価格 4,082 (税込) ※1
コンテンツの誤りを送信する

iPhone/iPad などスマホのギター・ベース用オーディオインターフェイスの先駆けでありロングセラー・モデルである「iRig」に、新たにギターアンプへの出力端子/Mac/Android 対応/入力ゲイン調整に対応した次世代モデル「iRig 2」が登場しました。

iRig 2 は、手のひらサイズのアナログオーディオインターフェイス「iRig」の進化版(iRig PRO はデジタル)。
新たに本体にヘッドホン出力を搭載、Amplitube(AmpliTube for Android) などアンプ/エフェクト・アプリを使ってスマホでのギター演奏/録音アプリでのレコーディングはもちろん、Android やパソコンのオーディオインターフェイスとしても動作、自宅で気軽に練習するだけでなく、ギターアンプに繋いでスタジオやライブ・パフォーマンス時にも使えるようになりました。

マジックテープが付属されており、マイクスタンドに固定させて使えるようになっています。
また、エフェクターとバイパスを切替える FX/THRU スイッチによって、アンプからの出力とバイパス音のパラレルアウトが可能となり、ステージ専用チューナー/スマホを演奏の録音用デバイスとして使うなど、用途が広がっています。
iRig/iRig HD/iRig PRO 徹底比較レビュー!! - エレキギター博士

仕様 ■接続端子:入力端子(標準フォーン)、ヘッドフォン出力(3.5mmステレオミニプラグ)、外部アンプ出力端子(標準フォーン)、4極ミニプラグ
■入力インピーダンス:380kΩ
■周波数特性:20Hz~20kHz(±0.2dB)
■寸法:72×39×21mm
■重量:43g

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

製品レビュー

(この機材を評価してみましょう!)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

IK multimediaのDTM機材

UAD Lexicon 224 Digital Reverb

UAD Lexicon 224 Digital Reverb

80年代の象徴的なリバーブを完全再現したプラグイン
IK Multimedia iRig USB

IK Multimedia iRig USB

ギタリストやベーシスト向けに設計された超小型のオーディオ・インターフェース
IK Multimedia Pianoverse

IK Multimedia Pianoverse

これまでのピアノ音源にはないリアルなサウンドを実現したピアノ音源ソフトウェア
IK Multimedia iRig HD X

IK Multimedia iRig HD X

さまざまなシチュエーションで活躍するモバイル・オーディオインターフェイス
IK Multimedia Syntronik 2

IK Multimedia Syntronik 2

「現代のバーチャル・シンセの新しいスタンダード」として開発されたシンセ・コレクション
IK Multimedia UNO Synth PRO X

IK Multimedia UNO Synth PRO X

「UNO」シンセサイザー・シリーズの最新機種

オーディオインターフェイスをお探しですか?

BOYA BY-AM1

BOYA BY-AM1

はじめてのオーディオインターフェイスに最適な2in/2out USBオーディオインターフェイス
Blackstar POLAR 4

Blackstar POLAR 4

ギタリストのための4チャンネルUSB オーディオ インターフェイス
IK Multimedia iRig Stream Pro

IK Multimedia iRig Stream Pro

豊富な入出力を搭載したモバイル端末向けオーディオインターフェイス
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。