ZOOM LiveTrak L-1214in/4out - USBオーディオインターフェイス機能を搭載したデジタル・ミキサー

ZOOM LiveTrak L-12
メーカー
カテゴリ オーディオインターフェイス , 音楽用ミキサー
発売時期 2017年8月
価格 54,788 (税込) ※1
コンテンツの誤りを送信する

LiveTrak L-12は、12チャンネルのミキサー機能に5系統のモニターアウト、各トラックの音を録音できるレコーダー機能、14in/4outのUSBオーディオインターフェース機能を搭載したデジタルミキサー&レコーダー。ライブ演奏のミックス、リハーサルスタジオやカフェなどの小規模なライブPA、レコーディングなど主に自宅以外の用途で活躍するライブ&レコーディング・ソリューション。12チャンネルが用意されながらもコンパクト・サイズであり、持ち運びに便利な小型デジタルミキサーとなっています。

ZOOM LiveTrak L-12

デジタルミキサー機能

入力端子はモノラル8チャンネル(XLR/標準フォーン)、ステレオ2チャンネル(RCA/標準フォーン)の計12チャンネル。チャンネル1/2はHi-Z入力に対応、ギターやベースの録音に最適です。残りのモノラルチャンネル3〜8は過大入力にも耐えられるようPAD(-26 dB)スイッチを搭載、ステレオチャンネル9/10、11/12はキーボードやステレオ機材の接続に対応しています。
各チャンネルにはGAIN、3バンドEQ、PAN、モノラルチャンネルのみコンプレッサー、高品位なセンドエフェクト(ディレイとリバーブだけで16種類)を装備。アナログミキサーのような操作感で直感的にミックスができるようになっています。

マルチトラック・レコーダー機能

レコーダー機能では、24bit/96kHzのWAVファイル形式で12トラックをフルに使った同時レコーディングが可能。オーバーダビングやパンチイン/アウトにも対応し、録音データはSDカードに保存されます。フェーダー通過前の信号が録音されるため、例えばライブステージの録音の際にはミックス・パラメータの影響を受けません。ある一定レベル以上の音に反応して自動的に録音を開始する「オートレコーディング機能」、Recボタンを押す2秒前に遡って録音できる「プリレコーディング機能」など、便利な機能を搭載しています。
録音データはパソコンに移して本格的なオーディオ編集ができます。レコーディング時にはコメント入れなどに便利なスレートマイクを内蔵、メトロノーム機能も搭載しています。

「シーンメモリ機能」によって好みのミキサー設定は9種類まで保存し、いつでも瞬時に呼び出しが可能です。例えばライブPAさんは、5バンドの対バン形式のライブ時に、各バンドのセッティングを保存しておくことができるという優れた機能です。さらに5系統のモニターアウトを装備しているため、演奏者一人毎に好みのミックスバランスの音源を供給することができます。同期モノが入るバンドだとドラマーだけにクリック入りの信号を送るといった使い方もできますし、5人バンドのフルレコーディング時にも柔軟に対応できますね。
このように「LiveTrak L-12」は楽器演奏者、そしてPAなど演奏者をサポートする人にとっても、ライブ環境での録音/演奏を強力にサポートしてくれるツールとなっています。

LiveTrak L-12:リアパネル

オーディオインターフェイス機能

14in/4outのUSBオーディオインターフェースとしても機能する「LiveTrak L-12」には、ZOOM社製の中でも最高品質のマイクプリアンプを8基搭載。Mac/WindowsだけでなくiPhone/iPadなどiOSデバイスとの接続にも対応できます。ステレオチャンネルにはパソコンからの再生信号を割り当てることができ、バックトラックに合わせた同期演奏にも活躍します。打ち込みが多いバンドでも重宝しそうです。

接続端子 USB ,
サンプリングレート 24bit/96kHz
入出力端子 14in/4out
仕様 ■エフェクト:
Hall 1 & 2 (リバーブ)
Room 1 & 2(リバーブ)
Plate (リバーブ)
Church (リバーブ)
DrumAmb (リバーブ)
GateRev (リバーブ)
Spring (リバーブ)
Delay (ディレイ)
Analog (ディレイ)
P-P Dly (ディレイ)
Vocal 1~4 (ディレイ + リバーブ)
■USB 2.0
■入力換算ノイズ:EIN -128 dB(IHF-A) @+60 dB、150 Ω入力(実測)
■電源:ACアダプター(DC12V/2A)
■寸法:445 (W) x 282 (D) x 70.5 (H) mm
■重量:2.53 kg

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

製品レビュー

(投票数13人, 平均値:3.54)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

ZOOMのDTM機材

ZOOM UAC-232

ZOOM UAC-232

単体のオーディオインターフェイスでは世界初となる32bitフロートに対応したモデル
ZOOM R12

ZOOM R12

録音から楽曲の作成までを行えるポータブル・マルチ・トラック・レコーダー
ZOOM R20

ZOOM R20

ZOOM過去最高クラスのプリアンプとノイズ耐性を持ったマルチトラックレコーダー
ZOOM LiveTrak L-8

ZOOM LiveTrak L-8

デジタルミキサー/レコーダー/オーディオインターフェイス/エフェクト、ライブ配信に最適な8chミキサー

オーディオインターフェイスをお探しですか?

Antelope Orion Studio Synergy Core

Antelope Orion Studio Synergy Core

高い処理能力と解像度の高いサウンドを誇るハイエンド・オーディオインターフェイス
PreSonus Studio 192

PreSonus Studio 192

PreSonus オーディオインターフェイスのフラッグシップモデル

音楽用ミキサーをお探しですか?

Roland BRIDGE CAST

Roland BRIDGE CAST

オンライン・ゲーム配信に最適なゲーミング・ミキサー
TASCAM Model 12

TASCAM Model 12

制作/配信/ライブパフォーマンス様々な環境で使える多機能なレコーディングミキサー
Roland GO:MIXER PRO

Roland GO:MIXER PRO

スマホ用手のひらサイズ・ミキサー「GO:MIXER」の上位モデル
BEHRINGER XENYX X1204USB

BEHRINGER XENYX X1204USB

オーディオインターフェイス機能、デジタルエフェクトを搭載する多機能12chアナログミキサー
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。