
| メーカー | Roland |
|---|---|
| カテゴリ | オーディオインターフェイス |
| 発売時期 | 2012/9/5 |
| 価格 | ※生産終了の可能性がある商品です |
「DUO-CAPTURE EX」は高音質マイク・プリアンプ「VS PREAMP」を2系統搭載した 2 in/2 out のUSBオーディオインターフェイス、Window / Macの他に iPad に繋ぐこともできる同社のQUAD-CAPTUREのワンランク下のモデルです。
ファンタム電源によってコンデンサーマイクの接続、iPadでのオーディオ/MIDI録音も可能です。
リーズナブルなうえに、DAWソフトウェア「SONAR X1 LE」を同梱しているので、これからパソコンで楽曲制作したい人はこれ一台購入するとすぐに始めることができます。
電源供給はUSBバスパワーの他に単三乾電池、ACアダプターでもOK。
持ち運びにもってこいのオーディオインターフェイスだ。
※iPadに接続するには、別途 Apple Camera Connection Kit が必要です。
DUO-CAPTURE EXは、機能的にはRoland社の定番となっている「QUAD-CAPTURE」の下位版に位置し、24bit/48kHzの録音品質、ファンタム電源対応のマイクプリアンプ「VS PREAMP」を搭載するなどクリアなサウンドを実現、DTMするには支障ないスペックを誇ったオーディオインターフェイスです。
オモテ面にはギターやマイクなどを繋ぐinputジャックが2系統、ヘッッドフォン端子を搭載。

ウラ面にはMIDI in/out 端子、アウトプット端子、USB端子、ファンタムスイッチを搭載。
ファンタムスイッチをonにするとコンデンサーマイクが使用できます。
サンプリングレートは44.1kHzか48kHzから選択。

TABモードに切り替えることでiPadと接続して利用できるようになります。
ケーブル1本で接続できるのはありがたいですね。
電源供給方法はUSB バスパワー、乾電池、AC アダプターの3方式。
ファンタム電源を使いたい場合は、単3電池を3本入れるだけでOK。室外での本格的なレコーディングに対応できます。
iPadを使ってコンデンサーマイクで録音する/MIDI録音するなど、外に持って出るのにピッタリのモデルです。
| Windows | Windows 7 SP1以上、Windows Vista SP2以上、Windows XP Home/XP Professional SP3以上 |
|---|---|
| Mac | Mac OS X v10.5.8以上 |
| RAMメモリ | 1GB以上 |
| 接続端子 | USB , |
| サンプリングレート | 24bit/48kHz |
| 入出力端子 | 2 IN/2 OUT , MIDI OUT/IN端子(5ピンDINタイプ) |
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。




(投票数73人, 平均値:3.48)



(投票数60人, 平均値:3.43)



(投票数44人, 平均値:3.70)



(投票数40人, 平均値:3.55)



(投票数37人, 平均値:3.38)



(投票数33人, 平均値:3.82)



(投票数30人, 平均値:3.63)



(投票数30人, 平均値:3.47)



(投票数24人, 平均値:4.04)



(投票数24人, 平均値:3.38)
