KORG volca beatsELECTRIBE直系のシーケンサーとアナログ・ドラム音源を搭載したアナログ・リズムマシン

KORG volca beats
メーカー
カテゴリ Daw/シーケンサー , アナログシンセ
発売時期 2013/7/1
価格 14,800 (税込) ※1
コンテンツの誤りを送信する

volca beatsは、ELECTRIBE直系のループシーケンサーによってビートを作り出すことができるアナログ・シーケンサー/リズムマシン。キック・スネア・ハイタム・ロータム・クローズハイハット・オープンハイハットの6つのアナログシンセ・サウンド、ハンズクラップ・Claves・Agogo・Clashなど4つのPCM音源を搭載、定番アナログサウンドならではのパワフルな存在感と80年代のローファイサウンドを鳴らすことができます。

16ステップのループシーケンサー部分では、リアルタイムで直感的にリズムトラックを打ち込むことが可能。
作成したシーケンス・パターンは最大8個まで本体に保存できます。
また「STUTTER機能」によってリズムパターンにドラム・ロール効果を加えることも可能。
ステップをon/offできる「ACTIVE STEP機能」「STEP JUMP機能」も搭載するなどダイナミックなパフォーマンスが可能です。

シンク端子を使うことで他のvlcaシリーズやmonotribe、iPhoneアプリ「SyncKontrol」との同期再生が可能となります。
またMIDI in端子も搭載しているので、MIDIキーボードとの接続も可能です。

[tubepress mode=”tag” tagValue=”KORG volca beats”]

仕様 ■接続端子:PHONES(ミニプラぐ)、SYNC IN/OUT、MIDI IN
■電源:単3形電池 x 6本、ACアダプター
■寸法:193(W)x 115(D)x 45(H)mm(ツマミ高さ含む)
■重量:372g

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

製品レビュー

(この機材を評価してみましょう!)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

KORGのDTM機材

KORG miniKORG 700Sm

KORG miniKORG 700Sm

コルグの原点が蘇る、現代に進化したアナログ・シンセサイザー
KORG nanoKEY Fold

KORG nanoKEY Fold

折りたたみが可能となった超コンパクト設計のMIDIキーボード
KORG microKORG 2

KORG microKORG 2

初代microKORGの伝統を受け継ぎつつ現代のニーズに応えたシンセサイザー
KORG multi/poly

KORG multi/poly

ヴィンテージ・シンセの魅力と最新技術を融合させたバーチャル・アナログシンセ
KORG opsix SE

KORG opsix SE

同社のFMシンセサイザー「opsix」にアップグレードが施された「opsix SE」の限定モデル
KORG WAVESTATE MK2

KORG WAVESTATE MK2

ウェーブ・シーケンシング2.0を搭載したシンセサイザーWAVESTATEのアップグレードモデル

Daw/シーケンサーをお探しですか?

Elektron Analog Four

Elektron Analog Four

アナログサウンドをデジタル制御する4ボイス・ポリフォニック・シンセサイザー
KORG SQ-64

KORG SQ-64

64個のパッドを搭載した多機能ポリフォニック・ステップシーケンサー
Teenage Engineering EP-133 K.O. II

Teenage Engineering EP-133 K.O. II

直感的操作できるパワフルなサンプラー搭載シーケンサー
KORG SQ-1

KORG SQ-1

様々な機器の接続が可能となった、コンパクトなステップシーケンサー

アナログシンセをお探しですか?

Arturia Microbrute

Arturia Microbrute

MINIBRUTEをよりコンパクトにしたアナログ・モノフォニック・シンセ
MOOG SIRIN

MOOG SIRIN

「Taurus」サウンドエンジンと「Minitaur」のボディを元に開発されたアナログ・ベース・シンセサイザー
Moog Subsequent 37

Moog Subsequent 37

74個のスイッチを搭載し、さまざまなアナログサウンドやシーケンスの構築が行えるパラフォニック・アナログシンセ
Behringer POLY D

Behringer POLY D

「Minimoog Model D」をポリフォニック仕様で復刻したアナログシンセ
Elektron Analog Four

Elektron Analog Four

アナログサウンドをデジタル制御する4ボイス・ポリフォニック・シンセサイザー
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。