| メーカー | Arturia |
|---|---|
| カテゴリ | MIDIキーボード |
| 発売時期 | 2022年12月 |
| 価格 | 17,600 円 (税込) ※1 |
MiniLab 3は、ArturiaのコンパクトなMIDIキーボード「MiniLab」シリーズの第三世代モデル。ベロシティ対応25鍵、8つのツマミ、4つのフェーダー、8つのパッド、タッチ・センサー式ピッチベンド及びモジュレーションホイール、ミニディスプレイを搭載。プリセット機能、アルペジエーター対応など充実した機能を装備しています。
主要DAWに対応、フェーダー/ツマミを使ってソフトウェア・シンセのパラメータ操作、パッドでドラムを鳴らしたりコード演奏するといった事が可能。持ち運びが便利なコンパクトサイズながらMIDIキーボードに求められる機能を網羅しており、これから楽曲制作を始めるDTM初心者はもちろん、既にはじめている人のメインマシンとしても、サブマシンとしても活躍する1台です。
アルペジエーター機能、コードモード機能搭載。
5つのユーザープリセットを用意、ミニディスプレイで管理する事ができます。
環境に優しい機器設計で、二酸化炭素排出量を削減するように筐体設計されています。
以下の即戦力ソフトウェアを付属。
Arturia Analog Lab Intro:80年代のビンテージシンセからファットなモダンサウンドを内蔵したシンセ音源
Ableton Live Lite:Ableton製DAWソフトウェア
Native Instruments THE GENTLEMAN:100年以上前のアップライトピアノを再現したソフトウェア音源
UVI Model D:フルコンサートのスタインウェイグランドピアノをサンプリングした音源
Loopcloud(2か月間の無料サブスクリプション+1GB分のウェルカムパック):ロイヤルティフリーの高品位サンプル
Melodics(無期限トライアルサブスクリプション):演奏やパフォーマンス、制作に関する40種類のレッスンやヒント
| Windows | Windows 10以降(64ビット) |
|---|---|
| Mac | OS X 10.13以降 |
| 必要ストレージ | 3GB以上 |
| RAMメモリ | 4GB |
| 仕様 | ■カラー:ホワイト、ブラック ■オクターブ上下ボタン ■接続端子:USB-C、MIDI OUT、Control ■必要要件:4コアCPU、3.4GHz CPUもしくはM1 CPU ■動作環境:スタンドアローン、VST、AAX、Audio Unit、NKS*(64ビットDAWのみ) ■電源:USBバスパワー ■寸法:355 x 220 x 50 mm ■重量:1.5kg |
※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。




(投票数73人, 平均値:3.48)



(投票数60人, 平均値:3.43)



(投票数44人, 平均値:3.70)



(投票数40人, 平均値:3.55)



(投票数37人, 平均値:3.38)



(投票数33人, 平均値:3.82)



(投票数30人, 平均値:3.63)



(投票数30人, 平均値:3.47)



(投票数24人, 平均値:4.04)



(投票数24人, 平均値:3.38)
