Roland JP-8080

Roland JP-8080
メーカー
カテゴリ シンセサイザー
価格 49,800 (税込) ※1
コンテンツの誤りを送信する

JP-8080は、JP-8000で好評のアナログ・モデリング音源をいちだんとパワー・アップしたDSPオシレーターを搭載し、サウンド・メイキングの幅をさらに広げます。特にオシレーター2は、新たにキー・フォローなしのノイズを追加し、オシレーター1と合わせてシンセサイジングの可能性を広げました。

また、オーディオ入力端子に接続した外部入力音を内蔵音源波形として、フィルターやアンプでシンセサイズを行うことも可能です。例えば、オーディオCDのサウンドをJP-8080の強力なフィルター/アンプで加工したり、外部シンセやサンプラーの音色をさらにJP-8080で加工することもできます。
 
また、インパクトのあるモノ・サウンドが欲しいときに最適なユニゾン機能もボタン一発でアクティブになります。ソロ・プレイやシンセ・ベースなどぶ厚いサウンドが欲しいときに絶大な威力を発揮します。
 
さらに強烈なサウンドづくりに欠かせないエフェクトであるディストーションを内蔵エフェクトに追加しました。FEEDBACK OSCILATORとの組み合わせで、さらに強力でハードなソロ・サウンドをつくり出せます。(amazonより抜粋)

[tubepress mode=”tag” tagValue=”“]

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

製品レビュー

(この機材を評価してみましょう!)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

RolandのDTM機材

Roland P-6

Roland P-6

ポケットサイズに凝縮された創造的サンプラー
Roland GAIA 2

Roland GAIA 2

ウェーブテーブルとバーチャル・アナログ・エンジンを組み合わせた37鍵シンセサイザー
Roland S-1

Roland S-1

Roland「SH-101」をベースに設計されたコンパクトなシンセサイザー
Roland BRIDGE CAST

Roland BRIDGE CAST

オンライン・ゲーム配信に最適なゲーミング・ミキサー
Roland T-8

Roland T-8

伝説のTRリズムとTB-303ベースを融合したコンパクト・ビートマシン
Roland E-4

Roland E-4

声をクリエイティブに変える革新的ボイス・エフェクター

シンセサイザーをお探しですか?

SONICWARE LIVEN Texture Lab

SONICWARE LIVEN Texture Lab

コンパクトなグラニュラー・シンセサイザー
Waldorf Iridium Keyboard

Waldorf Iridium Keyboard

オシレーター3基を搭載した16ボイス・デジタル・シンセサイザー
IK Multimedia UNO Synth

IK Multimedia UNO Synth

リーズナブルかつ多機能なモノフォニック・アナログシンセ
Moog MAVIS

Moog MAVIS

ユーロラック・モジュールとしても使用できるアナログ・セミモジュラー・シンセ・キット
BEHRINGER WASP DELUXE

BEHRINGER WASP DELUXE

1978年製ポータブル・アナログシンセサイザー「WASP」の復刻モデル
Moog Subsequent 37

Moog Subsequent 37

74個のスイッチを搭載し、さまざまなアナログサウンドやシーケンスの構築が行えるパラフォニック・アナログシンセ
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。