Doepfer Dark Energy IIIベストセラーとなったアナログシンセ「Doepfer MS-404」のテーブルトップ型モデル

Doepfer Dark Energy III
メーカー
カテゴリ アナログシンセ
発売時期 2018年7月
価格 69,900 (税込) ※1
コンテンツの誤りを送信する

「Dark Energy」は、1990年代のテクノブームに乗って世界中でベストセラーになったラック式アナログシンセサイザー「Doepfer MS-404」を、コンパクトなテーブルトップ型に再構築し、格段に使いやすく生まれ変わった後継機です。MIDI、USB MIDI、CV/Gateコントロールが可能なテーブルトップタイプの小型アナログ・モノフォニック・シンセサイザーという点で高い人気を得ており、デスクトップ・セミモジュラーシンセ人気を代表する機種となっています。

「Dark Energy」シリーズの特徴

小型で堅牢なシャーシに濃密なアナログサウンドを生み出すアナログ回路とデジタル回路を搭載し、あらゆるシステムに導入する事ができるというのがシリーズの大きな特徴です。また”セミモジュラー”のため、特別なパッチングをしなくてもシンセサイザーとして演奏することができ、必要があればモジュラーシンセの様にパッチケーブルを繋ぐこともできるのが大きなメリットです。

音源はVCO x 1、VCF x 1、VCA x 1、LFO x 2、ADSR x 1という構成。ファットなベース、音抜けの良いリードサウンド、強烈なノイズ、金属的で過激なエフェクト、ドローンサウンドなど多彩な音作りが可能で、シンプルな構成ですが奥深い音作りが楽しめるのが本機の魅力となっています。コントロールも豊富に用意され、MIDIキーボードを繋いでの演奏はもちろん、USBケーブルでパソコンとつなぎシーケンサーソフトウェアで演奏することも可能、CV/Gateやオーディオ入出力をパッチングすることで外部アナログシンセと組み合わせての演奏も可能です。

「Dark Energy III」の特徴

2009年に登場した初代「Dark Energy」から継続的に進化を続け、現在の最新モデルは2018年7月に登場した「Dark Energy III」となっています。基本的な構造や操作系統は「I」「II」とほとんど変わっていませんが、三角波コアの VCO を搭載、LFO1 と LFO2 のリセット入力を新搭載するなど、機能面で進化を遂げています。これからアナログシンセ、モジュラーシンセをやってみたいという人向けの入門機種としても最適なモデルです。

「III」と「II」の違い

「Dark Energy III」は「Dark Energy II」の正統派後継機種で、旧モデルに比べて

  • VCO がノコギリ波コアから三角波コアに変更
  • ウォームアップ時間が不要になり、電源を入れてすぐに安定したピッチで演奏可能
  • VCO のチューニング精度が向上、8オクターブに渡る 1V/Oct トラッキングを実現
  • VCA のコントロールががリニア・スケールに変更
  • LFO1 出力と エンベロープ出力の代わりに LFO1 と LFO2 のリセット入力を搭載
  • 内部基板の機能拡張用ピンヘッダーが増加、インバーターが追加

といった変更が施されています。

「Dark Energy III」の仕様

VCO
  • 三角波ベースの VCO コア
  • マニュアルチューン・コントロール (内部ジャンパーを使用して半オクターブまたは +-2.5 オクターブに設定可能)
  • レンジスイッチ (-1 / 0 / + 1 オクターブ)
  • フリーケンシーレンジ 約 32Hz (C0) 〜 4.2kHz (C8)
  • FM モジュレーション ソース選択スイッチ (LFO1 / OFF / ADSR)
  • 矩形波のマニュアル・パルスワイズ・コントロール
  • PWM コントロール ソース選択スイッチ (LFO2 / OFF / ADSR)
  • 波形切替スイッチ (ノコギリ波 / OFF / 三角波)
  • スイッチで選択した波形と矩形波の合計を VCF に供給 (矩形波をオフにするにはパルスワイズ・コントロールを0にします)
  • 1V/Oct 外部 CV 入力
  • 矩形波 PWM の外部 CV 入力
  • 内蔵 USB/MIDI インターフェースの CV1 出力に入力された周波数(1V/Oct)の内部 CV 入力
  • ウォームアップ時間なし 電源投入後すぐに安定したピッチコントロールで使用可能
  • 8オクターブに渡る 1V/Oct トラッキング
VCF
  • 12dB マルチモードフィルター (ローパス、ノッチ、ハイパス、バンドパス)
  • ローパスからノッチを経由してハイパスに、そしてバンドパスへ連続可変するモード・コントロール
  • マニュアル・フリーケンシー・コントロール
  • トラッキング・スイッチ (ハーフ / OFF / フル) VCO の外部 CV 入力に内部接続されており、ハーフまたはフルに設定されていると VCF が VCO に追従
  • XFM ソース切替スイッチ(LFO2 / OFF / ADSR)
  • XFM コントロール・アマウント (+または-)
  • マニュアル・レゾナンス・コントロール (自己発振可能)
  • 外部オーディオ入力 (VCO に加算)
  • フィルター・フリーケンシーの外部 CV 入力
  • サイン波オシレーターとして数オクターブに渡る 1V/Oct が可能
VCA
  • マニュアル・アンプリチュード・コントロール (イニシャル・ゲイン)
  • AM モジュレーション・ソース選択スイッチ (LFO1 / OFF / ADSR)
  • VCA アンプリチュードの外部 CV 入力
  • リニア・コントロール・スケール
LFO1, LFO2
  • マニュアル・フリーケンシー・コントロール
  • 波形切替スイッチ (三角波 / OFF / 矩形波)
  • レンジ切替スイッチ (Low / High (オーディオレート) / Middle)
  • リセット入力 (最低 5V からのゲート、トリガー、矩形波の立ち上がりエッジに反応、リセット後 0V から三角波が動作開始)
  • LED ディスプレイ (信号の +/- がモニターできる緑と赤の2色LED)
ADSR
  • アタック、ディケイ、サスティン、リリースのマニュアルコントロール
  • レンジスイッチ (Long / Short / Mideum)
  • LED ディスプレイ (明るさで信号の強さがモニターできる青LED)
  • 外部ゲート入力 (内蔵 MIDI / USB インターフェースのゲートアウトに内部接続)
USB / MIDI インターフェース
  • MIDI チャンネルとリファレンス・ノート (最低音のC) はラーニング・ボタンと LED で設定
  • ゲート信号と3つのアナログ CV 信号を生成 CV1 : ピッチCV、CV2 : VCF フリーケンシー(MIDI コントローラーに割り当て可能) CV3 : リアパネルから出力 (ベロシティ)
  • CV レンジ : 0 〜 +5V (5オクターブに相当)
  • ゲート信号と3つのアナログ CV 信号はリアパネルからも出力
入力 / 出力

フロントパネル

  • CV 入力 VCO フリーケンシー (1V/Oct)
  • CV 入力 VCO パルスワイズ (フルスケールでおよそ5Vレンジ)
  • CV 入力 VCF フリーケンシー (〜1V/Oct)
  • CV 入力 VCA アンプリチュード (0 〜 +5V)
  • ゲート入力 (0 / +5V 〜 +12V)
  • 外部オーディオ入力 (標準 1Vss 入力、ディストーションなし)
  • LFO1 リセット入力
  • LFO2 リセット入力
  • オーディオ出力 (ライン出力、標準1Vss、モノラル)

リアパネル

  • USB (タイプB)
  • MIDI IN
  • ラーンボタン
  • Gate : 0/+5V (ゲートおよびラーン機能表示用 LED)
  • CV1 : MIDI ノートメッセージ (0 〜 +5V)(1V/Oct VCO の CV 入力に内部接続)
  • CV2 : MIDI ピッチベンド (-2.5V 〜 +2.5V または -5V 〜 +5V に設定可能 内部ジャンパーにより設定)内部接続なし
  • CV3 : MIDI ベロシティ (-5V 〜 +5V)内部接続なし
  • CV4 : MIDI コントロール・メッセージ (ラーンモードでアサイン可能)内部接続なし
  • CV4 はオーディオ出力としても使用可能 (内部ジャンパーにより設定)
  • 電源 : 12〜15V AC 最小 500mA
  • 寸法:185 x 145 x 65 mm
  • 重量:1.2 kg

Doepfer Dark Energy III:リアパネル Dark Energy III:リアパネル

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

製品レビュー

(この機材を評価してみましょう!)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

アナログシンセをお探しですか?

BEHRINGER VC340

BEHRINGER VC340

1980年代のボコーダー + ストリング・シンセ「Roland VP330」の復刻モデル
Sequential Trigon-6

Sequential Trigon-6

ラダー・フィルターを搭載したクラシックな6ボイス・アナログ・シンセサイザー
Moog DFAM

Moog DFAM

ツマミを回すだけでドラムサウンドを生み出すことができるアナログ・パーカッション・シンセ
ELEKTRON Analog Four MkII

ELEKTRON Analog Four MkII

4ボイス・アナログシンセサイザー「Analog Four」の後継機種
Behringer POLY D

Behringer POLY D

「Minimoog Model D」をポリフォニック仕様で復刻したアナログシンセ
KORG volca modular

KORG volca modular

音作りを学び、愉しむ。コンパクトなセミモジュラー・アナログシンセサイザー
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。