audio technica AT4060a「AT40」シリーズ唯一の真空管を搭載した最高峰モデル

audio technica AT4060a
メーカー
カテゴリ コンデンサー・マイク
発売時期 2014年1月16日
価格 183,384 (税込) ※1

アメリカの音楽スタジオに数多く導入されているオーディオテクニカ社の真空管コンデンサーマイク「AT4060」がブラッシュアップして登場しました。「AT4060a」は同社の定番コンデンサーマイク「AT40」シリーズ唯一の真空管を搭載した最高峰モデルで、優れたS/N比とナチュラルかつ明瞭なサウンドを持つ1台です。

搭載している真空管「Vacuum tube 6922」は同社が手作業で選別し、エージングとテストを繰り返し行ったプレミアムな1本になります。真空管から得られる太く温かいサウンドが魅力です。周波数特性はフラットに近く、録り音に対する余計な味付けは一切行いません。

また、ダブルウェーブという特許技術を新たに採用したことにより、ダイヤフラムの表面積をより多く確保することに成功しています。マイク自体の感度が向上したことで、さらに繊細な音まで拾えるようになりました。感度が上がったとはいえノイズ量は増えていないので、必然的にS/Nが向上したことになります。

フローティング構造を採用したユニットや、低周波数帯域の直線化など、細かい部分に様々な改良が加えられています。どのマイクプリアンプと組み合わせても抜群のサウンドを得られる1台で、ハイアマチュア~プロにオススメです。

AT4040 AT4047/SV AT4047MP AT4050 AT4060a AT4080 AT4081
形式 DCバイアス DCバイアス DCバイアス DCバイアス DCバイアス
ツインダイアフラム
リボン リボン
指向性 単一指向性 単一指向性 無指向性、単一指向性、双指向性 無指向性、単一指向性、双指向性 単一指向性 双指向性 双指向性
周波数特性 20~20,000Hz 20~18,000Hz 20~18,000Hz 20~18,000Hz 20~20,000Hz 20~18,000Hz 30~18,000Hz
感度 -32dB -35dB -42dB -36dB -34dB -39dB -42dB
ノイズ 12dB SPL 9dB SPL(A特性) 14dB SPL(A特性) 17dB SPL 22dB SPL
ダイナミックレンジ 133dB 140dB 141dB 132dB 128dB
S/N比 82dB 85dB 80dB 77dB 75dB 72dB 69dB
真空管 x x x x x x
重量 360g 410g 524g 510g 645g 474g 152g
スイッチ ローカット、パッド ローカット、パッド ローカット、パッド、指向性切替 ローカット、パッド、指向性切替
付属 ショックマウント AT8449a
変換ネジアダプター(3/8″-5/8″)
ダストカバー
ケース
ショックマウント AT8449a/SV
変換ネジアダプター(3/8″-5/8″)
ダストカバー
ケース
ショックマウント AT8449a/SV
変換ネジアダプター(3/8″-5/8″)
ダストカバー
ケース
ショックマウント AT8449a
変換ネジアダプター(3/8″-5/8″)
ダストカバー
ケース
パワーサプライ AT8560a
ショックマウント AT8447
ラックマウント金具
キャリングケース 7.6m
XLRケーブル(6PIN)
電源ケーブル
ショックマウント AT8449a/SV
変換ネジアダプター(3/8″-5/8″)
ダストカバー
ケース
マイククランパー AT8471
ウインドスクリーン
変換ネジ(3/8-5/8)
マイクキャリングケース
価格
2017/10時点
¥32,184 ¥75,384 ¥91,584 ¥75,384 ¥183,384 ¥100,116 ¥75,384

表:AT40シリーズ7機種比較

製品レビュー

(投票数5人, 平均値:4.20)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

Audio TechnicaのDTM機材

Audio Technica AT2040

Audio Technica AT2040

配信のクオリティを高めたいクリエイターに適したダイナミックマイク
audio technica AT5047

audio technica AT5047

オーディオテクニカのフラッグシップ「50シリーズ」の最新モデル
audio technica ATM230

audio technica ATM230

タムやスネアなどの低中音楽器に最適なダイナミックマイク
audio technica AT2020USB+

audio technica AT2020USB+

Audio Technicaの人気モデル「AT2020」のUSB接続タイプ
audio technica AT5045

audio technica AT5045

オーディオテクニカのフラッグシップ「50シリーズ」のペンシル型コンデンサーマイク
audio technica AT5040

audio technica AT5040

「Neumann U87Ai」と比較される業界標準の完全プロ仕様ハイエンド・モデル

コンデンサー・マイクをお探しですか?

BEHRINGER C-2

BEHRINGER C-2

ペアの2本で販売される、スティックタイプのコンデンサーマイク
Neumann TLM49

Neumann TLM49

名機中の名機「M49」「U47」に使用されるK47カプセルを採用したハイコストパフォーマンスモデル
Neumann KMSシリーズ

Neumann KMSシリーズ

ハイクラスのハンドヘルド・コンデンサーマイク4機種
Neumann TLM103

Neumann TLM103

NEUMANN定番のハイコストパフォーマンス・コンデンサーマイク
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。