UVI JP Legacy80年代の名機アナログシンセ Roland「Jupiter-4/6/8」「MKS-80」4機種を収録したシンセコレクション

UVI JP Legacy
メーカー
カテゴリ ソフトウェア・シンセサイザー
発売時期 2020年1月
価格 22,000 (税込) ※1
コンテンツの誤りを送信する

JP Legacyは、1970〜80年代に登場し国内外のアーティストに愛用されたRolandの名機アナログシンセサイザー「Jupiter-4」「Jupiter-6」「Jupiter-8」「MKS-80」4機種のサウンドを収録した、ソフトウェア・シンセサイザー・コレクションです。

JP Legacyは実機のエミュレーションや模倣ではなく、豊かで温もりあるアナログサウンドを数回にわたってマルチサンプリングされ、数百時間かけて実機から丹念に作り上げられています。音色はすべてユーザー自身がエディット可能で、実機を彷彿させるユーザーインターフェイスを纏い、ソフトウェアシンセサイザーとしての機能にすべてアクセスでき、実機感覚で扱うことが可能です。

プリセット音色は827種類。定番・ビンテージクラシックなもの、現代的なもの、実機から想像もつかないものまで、様々な種類とスタイルを網羅します。鍵盤をおさえればアナログ回路の質感を失っていない「実機そのものの音」を発します。

SATURN-4

JP Legacy:SATURN-4

1978〜1981年に製造された4ボイス・ポリフォニック・シンセ「Jupiter-4」を元にしたサウンド。4オシレーターをシンクしたモノフォニックサウンドが特徴的で、Cars、Duran Duran、Simple Minds、Vangelis、Meat Beat Manifestoなど、1980年代を彩る様々なアーティストの楽曲で使用されました。実機オシレーターから発する音を可能な限り詳細に収録し、豊潤な響きも逃すことなく扱えます。

SATURN-6

JP Legacy:SATURN-6

1983年に発売された6ボイス・ポリフォニック・シンセ「Jupiter-6」を元にしたサウンド。分厚く壮大なサウンド、夢心地のパッドとドローンサウンドの両方が特徴的で、The Prodigy、Crystal Method、Chemical Brothers、Devo、Tangerine Dream、Human League、Orbitalなど、1990年代のダンス・エレクトロシーンを席巻したアーティストに愛用されました。

SATURN-8

JP Legacy:SATURN-8

1981年に発売されたRolandアナログシンセのフラッグシップモデルで、世界的に最も象徴的なアナログシンセサイザーの1つである「Jupiter-8」を元にしたサウンド。16オシレーター・8ボイス仕様、クロスモジュレーション、オシレーターシンク、PWM、ハイパスフィルター、バリアブルローパスフォリター、LFOに2つのエンベロープジェネレーター、ポリフォニックユニゾンモードという豪華仕様すべてをパッケージしています。

MARCURY-80

JP Legacy:MARCURY-80

「Jupiter-6」の拡張ラックマウントバージョンとして用意された16オシレーター・8ボイスのスーパー音源モジュール「MARCURY-80」を元にしたサウンド。フルアナログのVCOとローブースト回路がサウンドを特徴付けており、そのサウンドすべてを収録。Tangerine Dream、Herbie Hancock、Vangelis、John Carpenter、Talk Talk、Madonnaなど80年代のアーティストの楽曲で聞くことができます。

JP Legacyは、同時期にUVIから発売されたビンテージシンセサイザー/ドラムマシンのサウンドコレクション「Vintage Vault 3」にも収録されています。
UVI Vintage Vault 3

Windows Windows 8 以降(64bit)
Mac OS 10.8 Lion 以降(64bit)
必要ストレージ 63.48GB
サンプリングレート 44.1 kHz(収録: 88.2 kHz)
仕様 システム条件:UVI Workstation 3.0.8 以降、Falcon 2.0.3 以降

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

製品レビュー

(この機材を評価してみましょう!)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

UVIのDTM機材

UVI World Suite 3

UVI World Suite 3

「楽器の世界遺産」と呼べる内容のエスニックコレクション
UVI KEY SUITE BUNDLE EDITION

UVI KEY SUITE BUNDLE EDITION

古今東西のあらゆる鍵盤楽器を収録したソフトウェア・バンドル
UVI Fluidity

UVI Fluidity

ドイツの作曲家 Simon Stockhausen によるプリセットをコレクションしたシンセ音源
UVI Mission 6

UVI Mission 6

ハードウェア・シンセ「ALESIS Andromeda A6」を元に作られたビンテージシンセ音源
UVI Vintage Vault 4

UVI Vintage Vault 4

実機のサウンドを忠実に再現したビンテージシンセサイザー/ドラムマシンのサウンドコレクション
UVI 8-bit Synth

UVI 8-bit Synth

定番ゲームハードウェアからサンプリングしたチップサウンド・コレクション

ソフトウェア・シンセサイザーをお探しですか?

Native Instruments MASCHINE MIKRO MK3

Native Instruments MASCHINE MIKRO MK3

ハードウェア/ソフトウェア統合システム「MASCHINE」シリーズの入門モデル
UVI 8-bit Synth

UVI 8-bit Synth

定番ゲームハードウェアからサンプリングしたチップサウンド・コレクション
TONE2 SAURUS 2

TONE2 SAURUS 2

CPU負荷が少なく財布に優しくクオリティは高い、アナログ・モデリング・シンセ音源
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。