メーカー | YAMAHA |
---|---|
カテゴリ | オーディオインターフェイス , 音楽用ミキサー |
発売時期 | 2015年5月 |
価格 | 14,266 円 ※1 |
AG03は、ループバック対応 2in/2out のUSBオーディオインターフェイス機能を備えた、3チャンネルミキサー。ギターやシンセサイザーといった楽器を繋いで録音することはもちろん、ヘッドセット接続端子を搭載しているため、パソコンにUSB接続して「ゲーム配信」や「歌ってみた」など、簡単な操作によって高品質な音声で配信することができます。
コンパクトな3チャンネルミキサーとして動作する「AG03」ですが、24bit/192kHzの高音質設計であり、ワンタッチで使えるDSPエフェクトの搭載や、さまざまな接続に対応する豊富な入出力端子を備えています。
電源を必要としないUSBバスパワー電源に対応しているため、ノートパソコンの接続はもちろん、iPadにも繋ぐことができ、モバイル環境での高品質なレコーディングが可能。iPad用のDAWアプリ「Cubasis LE」/PC用DAWソフトウェア「Cubase AI」が同梱するため、AG03を購入すればすぐに音楽制作を始めることが可能です。
上記を眺めてみるだけでも、AG03がいかに充実した機能を搭載しているかがわかるでしょう。
マイク入力端子はファンタム電源を搭載し、コンデンサーマイクの接続も可能。プリアンプは Steinberg URシリーズにも搭載されるD-PREを搭載しボーカルやアコースティックギターなどの楽器のサウンドを、ありのまま録音することができます。またHi-Z対応の入力端子も用意され、ギターやベースのラインレコーディングにも対応できます。
またYAMAHAのDSP技術を駆使した、ワンタッチでエフェクト・サウンドを実現する「1-TOUCH DSP」を搭載しており、コンプレッサーやリバーブ、イコライザーといったエフェクトの使用がワンタッチで可能になります。
モバイル環境での音楽制作に便利な一方で、マイクや楽器からの入力音にパソコンやiPad内の音声を混ぜて配信できる「ループバック機能」を搭載するなど、インターネット配信をサポートするウェブキャスティングミキサーとしてもAG03は優れています。
Windows | Windows 10、8.1、8(32/64bit)/ Windows 7 (32/64bit) |
---|---|
Mac | OS X 10.8、10.9、10.10、10.11、10.12 |
接続端子 | USB , |
サンプリングレート | 24bit/192kHz |
入出力端子 | 2in/2out |
仕様 | ■入力端子:MIC/LINE IN(XLR)、STEREO IN、AUX IN ■出力端子:PHONES x2(ステレオミニ)、MONITOR OUT x2(標準、RCA)、FOOT SW ■寸法(W×H×D):129 × 63 × 202 mm ■重量:0.8kg |