audio technica AT2050指向性を3段階で選択できる、AT20シリーズの中で最上位モデル

audio technica AT2050
メーカー
カテゴリ コンデンサー・マイク
発売時期 2008年11月21日
価格 24,624 (税込) ※1

「AT2050」は、新開発ダブル・ウェーブ・ダイアフラムを搭載した、AT20シリーズの中でも最上位モデルのコンデンサーマイク。ダイアフラムにハニカム形状の凹凸を付ける事で、高感度、高S/Nを実現。あらゆるシーンのハイレベルなニーズに対応します。

AT20シリーズ「AT2020」「AT2035」が単一指向性のみなのに対して、「AT2050」ではDCバイアス・コンデンサー型ツインダイアフラム搭載で、無指向性/単一指向性/双指向性をスイッチで簡単に選択できます。

オーディオテクニカらしいクセのないナチュラルで低域特性に優れた音質は、楽器を選ばず様々なシチュエーションで使用することができます。

AT2020 AT2035 AT2050
形式 バックエレクトレットコンデンサー型 バックエレクトレットコンデンサー型 DCバイアスコンデンサー型
指向性 単一指向性 単一指向性 可変(全指向性/単一指向性/双指向性)
周波数特性 20~20,000Hz 20~20,000Hz 20~20,000Hz
感度 -37dB -33dB -42dB
最大入力音圧レベル 144dB S.P.L 148dB S.P.L 149dB S.P.L
S/N比 71db以上 82db以上 77db以上
出力インピーダンス 100Ω 120Ω 120Ω
消費電流 2mA 3.8mA 4.7mA
重量 345g 403g 412g
スイッチ ローカット、-10dbパッド ローカット、-10dBパッド、指向性切替
付属 専用スタンドマウント
マイクポーチ
専用ショックマウント
マイクポーチ
専用ショックマウント
マイクポーチ
変換ネジ
価格
2017/10時点
¥10,584 ¥14,796 ¥24,624

表:AT20シリーズ3機種比較

製品レビュー

(投票数3人, 平均値:3.67)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

Audio TechnicaのDTM機材

Audio Technica AT2040

Audio Technica AT2040

配信のクオリティを高めたいクリエイターに適したダイナミックマイク
audio technica AT5047

audio technica AT5047

オーディオテクニカのフラッグシップ「50シリーズ」の最新モデル
audio technica ATM230

audio technica ATM230

タムやスネアなどの低中音楽器に最適なダイナミックマイク
audio technica AT2020USB+

audio technica AT2020USB+

Audio Technicaの人気モデル「AT2020」のUSB接続タイプ
audio technica AT5045

audio technica AT5045

オーディオテクニカのフラッグシップ「50シリーズ」のペンシル型コンデンサーマイク
audio technica AT4060a

audio technica AT4060a

「AT40」シリーズ唯一の真空管を搭載した最高峰モデル

コンデンサー・マイクをお探しですか?

Rode IXY

Rode IXY

iPhone 5までのiOSデバイス対応ステレオ・コンデンサーマイク
RODE NT5

RODE NT5

ステレオペアマイクの傑作、スモールダイアフラムのペンシル型コンデンサーマイク
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。