UVI Vintage Vault 4実機のサウンドを忠実に再現したビンテージシンセサイザー/ドラムマシンのサウンドコレクション

UVI Vintage Vault 4
メーカー
カテゴリ ソフトウェア・シンセサイザー , ドラム音源 , マルチソフトウェア音源
発売時期 2022年2月
価格 89,990 (税込) ※1
コンテンツの誤りを送信する

UVI/Vintage Vault 4は、伝説的なビンテージシンセサイザーとドラムマシンを凝縮したプレミアムコレクション。本物のビンテージシンセサイザーとドラムマシーンサウンドを丁寧にサンプリング、36種類のUVI製品、800,000種類以上のサンプルを駆使した、職人の手による14,000種類以上の即戦力プリセットを収録。バージョン「4」にアップデートし、さらに強化された音質/機能性はあらゆる場面で活躍します。


50年以上の電子楽器の歴史を網羅した夢のようなコレクションは、アナログ/デジタル/定番から激レアのシンセサイザーとドラムマシーンといったハードウェアのサウンドを合計263種類収録。これらのサウンドはすべて、歴史に残る星の数のヒットレコードと同様、業務スタジオで最高級のハイエンド機器を通じて収録されています。
往年のハードウェアの持つ生々しいざらつき感や質感、個性的な魅力や存在感と利便性を実現した、ソフトウェアならではの製品。自由に重ねたり、エディットしたりして、ミックスに合うようにオリジナルの回路のニュアンス、キャラクター、グリットを自分で作成することもできます。

Vintage Vaultに含まれている製品はすべて共通の基礎構造をベースに設計されているため、操作も共通しています。まるで本物の実機を操作しているかのような、ユーザーインターフェースはたまらないデザインでしょう。

すべてのインストゥルメントはUVI WorkstationとFalconの両方に完全対応しており、スタンドアロン版と包括的なDAWサポートを提供します。
各ライセンスは、最大3つのiLokキーまたはコンピュータのハードディスクに認証することができます。


FM Suite:ビンテージFMシンセ
JP Legacy:国産ビンテージ・アナログ・ポリフォニック・シンセ
PX P10:80年代シンセサウンドを代表するデュアルレイヤーシンセ
PX V8:レアなアメリカン・ポリフォニック・アナログ・シンセ
String Machines 2:62個のビンテージ・ストリングス・シンセ
USQ-1:カルトクラシックデジタル・アナログハイブリッドワークステーション
UVX670:2台のレアな80年代国産アナログポリシンセを融合
Cameo:フェイズディストーション搭載のシンセ3機
CS-M:クラシックCSシリーズ4機
OB Legacy:Tom Oberheimが残した軌跡を網羅したシンセ6機
PX Apollo:70年代世界初ポリフォニックアナログシンセ
UVS-3200:KORG PS-3200のトリビュート
UVX80:80年代の国産アナログビースト
BeatBox Anthology 2:111モデルを収録したマッシブドラムマシン
Darklight IIx:80年代デジタルワークステーション3機
Digital Synsations:90年代デジタルシンセコレクション4機
Digital Synsations Vol. 2:90’sデジタルシンセ3機
Emulation One:80年代 8-bitサンプリングワークステーション/ドラムマシーンのセット2機
Emulation II:80年代12bitサンプリングワークステーション/ドラムマシーンのセット2機
Energy:80年代32オシレーター・加算合成方式のDK Synergyのサウンド
Kroma:ARPデザインによるアナログポリシンセとその兄弟モデル
Mello:60年代テープサンプラー
String Machines:11モデルを収録したビンテージ・ストリングスシンセ
The Beast:70年代ワークステーション3機
UltraMini:定番アナログ・モノフォニック・シンセ2機
UVX-10P:国産スーパーシンセ三姉妹
UVX-3P:デュアルDCOの国産シンセ
Vector Pro:初期ベクトルシンセサイザー3機
Vintage Legends:11モデルを収録したクラシックシンセ6機
WaveRunner:ドイツ製ウェーブテーブルシンセ7機
UVX 670
Bit Zone
Hybrid 6000
Prime 8+
Program 24
PX Memories
PX SunBox
Super-7

EDM/ヒップホップ/テクノ/ダンス・エレクトロ/レトロ〜ニューウェーブ/アンビエント/インディーロックなど、どんな音楽にも相性良好。ハードウェアから放たれた音そのものの高品質なサウンドが特徴です。生音系の楽器は収録されておらずシンセ一筋、シンセサイザーが誕生してから50年間の歴史が凝縮された内容となっています。

質の高いビンテージシンセ及びドラムマシンのサウンドが欲しいという人、普段からUVI Workstationでプラグイン管理をしている人に最適です。

Vintage Vault 3:FM Suite FM Suite

Vintage Vault 3:JP Legacy JP Legacy

Vintage Vault 3:PX P10 PX P10

Vintage Vault 3:PX V8 PX V8

Windows Windows 8 64bit
Windows 10 64bit
(32 bit 非対応)
Mac OS X10.9 Mavericks
OS X 10.11 El Capitan
macOS Sierra (10.12)
macOS High Sierra (10.13)
macOS Mojave (10.14)
macOS Catalina (10.15)
macOS 11 Big Sur (Intel CPU)
macOS 11 Big Sur (M1)Rosetta 2 上で動作
※64bitのみ動作
※Logicは、バージョン10以降に対応。
必要ストレージ 281GB
RAMメモリ 4GB以上 (大容量のUVIサウンドバンクは 8 GB以上を強く推奨)
仕様 CPU:Intel CPU
プラグインフォーマット:VST, AU 2, and AAX., スタンドアローン
コンテンツ:36のUVI製品, 14,407プリセットn-, 833,947サンプル
サンプル解像度: 44.1 kHz (収録: 88.2 kHz)
ライセンス:1ライセンスにつき、PC/iLokキー混在可能な3デバイスアクティベーション
UVI Workstation 3.1.3以降、またはFalcon 2.5.3以降に対応
iLok アカウント(無料取得、USBキーは必須ではありません)

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

製品レビュー

(この機材を評価してみましょう!)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

UVIのDTM機材

UVI World Suite 3

UVI World Suite 3

「楽器の世界遺産」と呼べる内容のエスニックコレクション
UVI KEY SUITE BUNDLE EDITION

UVI KEY SUITE BUNDLE EDITION

古今東西のあらゆる鍵盤楽器を収録したソフトウェア・バンドル
UVI Fluidity

UVI Fluidity

ドイツの作曲家 Simon Stockhausen によるプリセットをコレクションしたシンセ音源
UVI Mission 6

UVI Mission 6

ハードウェア・シンセ「ALESIS Andromeda A6」を元に作られたビンテージシンセ音源
UVI 8-bit Synth

UVI 8-bit Synth

定番ゲームハードウェアからサンプリングしたチップサウンド・コレクション
UVI Synth Anthology 3

UVI Synth Anthology 3

ハードウェアシンセサイザーの万国博覧会

ソフトウェア・シンセサイザーをお探しですか?

TONE2 ICARUS 2

TONE2 ICARUS 2

モダンでアッパー、動作も軽快な3Dウェーブテーブルシンセサイザー音源
SPITFIRE AUDIO ALEV LENZ – 3

SPITFIRE AUDIO ALEV LENZ – 3

ダークでシネマティックなヴォーカル/シンセ・ドローン音源
SPITFIRE AUDIO ORIGINALS CINEMATIC PADS

SPITFIRE AUDIO ORIGINALS CINEMATIC PADS

オーケストラから作られたオーガニック・シンセサイザー音源
SPITFIRE AUDIO ALEX EPTON – ENTROPY

SPITFIRE AUDIO ALEX EPTON – ENTROPY

不気味な美しさを醸し出すポストインダストリアル・サウンドスケープ
SPITFIRE AUDIO ORBIS

SPITFIRE AUDIO ORBIS

オーケストラの枠を越えたワールド・シンセサイザー音源
AUDIOTHING MINIBIT

AUDIOTHING MINIBIT

8bit/チップチューン・スタイルのシンセサイザー・プラグイン

ドラム音源をお探しですか?

UJAM Beatmaker GLORY

UJAM Beatmaker GLORY

トラップやモダン・ヒップホップのトラックメイキングを可能にするドラム音源
Native Instruments MASCHINE MK3

Native Instruments MASCHINE MK3

統合ビートメイキング・システム「MASCHINE」の第三世代モデル
Xfer Records Nerve

Xfer Records Nerve

ドラム特化型音源/サンプラー/ステップシーケンサー
Soniccouture Grand Marimba

Soniccouture Grand Marimba

マリンバ界のレジェンド安倍圭子氏の協力により開発されたマリンバ音源
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。