MOOG SIRIN「Taurus」サウンドエンジンと「Minitaur」のボディを元に開発されたアナログ・ベース・シンセサイザー

MOOG SIRIN
メーカー
カテゴリ アナログシンセ
発売時期 2019年6月
価格 65,800 (税込) ※1

SIRINは、MOOGのベース・シンセサイザー「Taurus」サウンド・エンジンと、同じくMOOGのベースシンセ「Minitaur」のボディを元にレトロテイストなカラーリングが施された、2500台限定生産のモノフォニック・アナログシンセサイザー・モジュールです。

オシレーター(ノコギリ波、矩形波)2基搭載、もちろんMOOG伝統のラダー・フィルターを搭載。オシレーターの発音域はTaurusの設定からD8まで拡大されているため、リード・サウンドからベース・サウンドまでこれまで以上に幅広い音域の発音が可能です。

1ノブ1機能のシンプルな操作系統で、「Taurus」や「Minitaur」のサウンドや操作性を知っていれば、コントロールに迷うことはないでしょう。

MIDI端子から外部MIDIキーボード/コントローラーと接続し、すぐにパワフルなアナログサウンドをプレイ可能。USBでパソコンと接続し、DAWのオートメーション機能を使用して多彩な音色コントロールにも可能します。

仕様 ■接続端子:AUDIO IN/OUT, MIDI IN, CV(PITCH/FILTER/VOLUME), GATE, USB, DC IN
■電源:12V DC
■寸法:218 (W) x 132 (D) x 79 (H) mm
■質量:1.27kg

製品レビュー

(この機材を評価してみましょう!)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

MoogのDTM機材

Moog MAVIS

Moog MAVIS

ユーロラック・モジュールとしても使用できるアナログ・セミモジュラー・シンセ・キット
MOOG Subsequent 25

MOOG Subsequent 25

MOOGシンセファミリーの末っ子、キュートでポータブルな25鍵アナログシンセ
MOOG Matriarch

MOOG Matriarch

MOOGセミモジュラー・ファミリーのフラッグシップモデルとなる4ボイス・アナログシンセ
MOOG GRANDMOTHER

MOOG GRANDMOTHER

アルペジエーター/シーケンサー/アナログ・スプリングリバーブ搭載のセミモジュラーシンセ
Moog Subsequent 37

Moog Subsequent 37

74個のスイッチを搭載し、さまざまなアナログサウンドやシーケンスの構築が行えるパラフォニック・アナログシンセ
Moog DFAM

Moog DFAM

ツマミを回すだけでドラムサウンドを生み出すことができるアナログ・パーカッション・シンセ

アナログシンセをお探しですか?

KORG volca beats

KORG volca beats

ELECTRIBE直系のシーケンサーとアナログ・ドラム音源を搭載したアナログ・リズムマシン
IK Multimedia UNO Synth Pro

IK Multimedia UNO Synth Pro

UNO Synthからさらに進化した、次世代型パラフォニック・デュアルフィルター・アナログシンセサイザー
Arturia PolyBrute

Arturia PolyBrute

Arturiaのアナログシンセ「Bruteシリーズ」のフラッグシップモデル
Elektron Analog Four

Elektron Analog Four

アナログサウンドをデジタル制御する4ボイス・ポリフォニック・シンセサイザー
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。