YAMAHA MONTAGEYAMAHAシンセサイザーのフラッグシップモデル「MOTIF XF」の後継機種

YAMAHA MONTAGE
メーカー
カテゴリ シンセサイザー
発売時期 2016年5月2日
価格 345,600〜 (税込) ※1

YAMAHA MONTAGEシリーズは、それまでYAMAHAシンセサイザーのフラッグシップモデルだった「MOTIF XF」の後継機種にあたる製品。8オペレーターのFM音源「FM-X」及びMotifXF の10倍メモリーを誇る「AWM2」という2種類新音源システム Motion Control Synthesis Engine により、圧倒的なリアリティと演奏表現を実現した、新たなフラッグシップモデルのシンセサイザーです。

本機にはYAMAHAとして初のタッチパネルが搭載されたシンセであり、1台で音楽制作を完結させることも可能、フラッグシップの名にふさわしくあらゆる機能が盛り込まれたオール・イン・ワン・シンセとなっています。

【FM-X】
8オペレーター仕様、88アルゴリズム、128音ポリフォニック・シンセ

【モーションコントロール・シンセシス】
ボディには一際目立つ「Super Knob」ツマミが搭載、音源の主要パラメータが割り当てられており、Super Knob の操作だけで劇的な変化を加えることができるようになっています。

さらに時間軸で音色変化を加えるシーケンサー「Motion SEQ」、外部オーディオ入力をモジュレーションソースとして使用可能「エンベロープフォロワー」

ラインナップは
61鍵モデルの「MONTAGE6
76鍵モデルの「MONTAGE7
88鍵モデルの「MONTAGE8
の3機種

■3in / 16out の USBオーディオ・インターフェース機能
■シーケンサー
■DAWソフト「Cubase AI」付属
■エフェクト:エフェクター:リバーブ✕12、バリエーション✕76タイプ、インサーション(A、B)✕76タイプ、マスターエフェクト✕15タイプ、A/Dパートイン サーション71タイプ。各エフェクトタイプにプリセットプログラム搭載。マスターEQ(5バンド)、1stパートEQ(3バンド)2ndパートEQ(2バ ンド)

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

製品レビュー

(この機材を評価してみましょう!)
読み込み中...

この製品のレビューを投稿する

YAMAHAのDTM機材

YAMAHA AG08

YAMAHA AG08

楽器の演奏からゲームなどの配信まで幅広く対応するAGシリーズのフラッグシップ・モデル
YAMAHA AG03MK2

YAMAHA AG03MK2

配信・オンライン会議・楽曲制作、さまざまなシーンで活躍する3チャンネルミキサー
YAMAHA AG06MK2

YAMAHA AG06MK2

複数人のウェブキャスティング/ゲーム配信に最適な6chミキサー型オーディオインターフェイス
YAMAHA YCM01

YAMAHA YCM01

幅広い用途で使える高音質な配信用USBコンデンサーマイク

シンセサイザーをお探しですか?

BEHRINGER WASP DELUXE

BEHRINGER WASP DELUXE

1978年製ポータブル・アナログシンセサイザー「WASP」の復刻モデル
Novation Bass Station II

Novation Bass Station II

リードベース・サウンドが得意なモノボイスのアナログシンセサイザー
YAMAHA reface DX

YAMAHA reface DX

往年のDXサウンドから最新のFMサウンドまで搭載した「現代のDX」
ELEKTRON Analog Four MkII

ELEKTRON Analog Four MkII

4ボイス・アナログシンセサイザー「Analog Four」の後継機種
  • ※1. 掲載されている情報は常に正しい情報(価格・スペック等)を掲載できるよう心掛けておりますが、まれに誤った情報を掲載する可能性がございます。
  • 画像について、正誤に関しては保証いたしかねます。ご購入前に必ずメーカーサイトや購入先の楽器店でご確認ください。
  • 当サイトを利用して生じた損失・損害等、いかなる不利益も保証いたしかねます。あらかじめご了承ください。利用規約
  • 価格等の間違いにお気づきの場合は、お手数ですがお問い合わせページからご連絡下さい。